先日2/16(日曜)時空が歪むと噂のDJイベント『マスゾエ新喜劇』に初めて参加、神戸公演に参戦してまいりました。
元町でDJするのは、渡辺俊美兄貴のソロ・イベント「Inter Play」での前座をやらせてもらって以来…10年以上ぶりだ!
今回は【space eauuu】にて。
https://spaceeauuu.themedia.jp/
トップバッターは、座長マスゾエさん!@masuzoe3 全国各地で?見繕ってきた?レアでヤバいレコードの数々。こりゃ、しょっぱなから時空も歪むわい、ってなもんでして。五月みどりのとか、カスティラカスティラいうてるやつとか、特にヤバかったっすね。
続くキース師匠は @5569kieth は相変わらず、ノリノリな歌謡曲とソウル、ロックを多様にガンガンつないでいくスタイル。ボーダーな〇〇&△△コンビと続けて聞きたい。
初めまして!な、ロックンロールレコードさん!@rocknrollrecord そのままロックをかけはんのかなー?とぼんやり考えとったら、なんのなんの、お座敷歌謡でありんす。これぞ、ザ・和モノ!な世界。
そして、フラワーダンサーズの一角!こちらも初めまして!なマグ子さん。@mayugemaguko お着物でかけるカンフーディスコ!いつか、かけたい!と狙ってた、ゲイシャガールズ!
宵宮えべっさんナニゴトヤ!以来となる、ドンガトさん!
@dongato.records アゲアゲ度はさすがに?えべっさんほどではなかった気もするけど、ナイスなラテンものをたっぷり。来月の京都はラテンでいこうこなー?となってるところ。。
2人目のフラワーダンサーズ!@juril482 さんはジャズで!着物ならではの所作も意識されてるスタイルで、フレンチまで。動画はジュリさんからも頂きました。
新星!?電車男21くん!弱冠25歳ながら、生まれる前のアイドルソングを怒涛にかけてたなー。ミポリン、おニャン子、明菜に聖子。座長、また濃いの見つけてきたなー
塚本elevaty【open turntable】ではよくご一緒してた、chiiくん。@chiharu.saito.39589 ジャズのイメージやけど、この日は懐メロ特集ー!からの、チルなヒップホップでしめていってましたねー。
リーダーは @readerordie エヴァ「タナトス」からスタート。うわぁ、これはやっぱり買っとけばよかったかなー。知らない人が聞けば、フツーにカッコイイジャズの曲みたいやもんね。以降、オシャレなアニソンが続く。電車男くんたち若者たちの反応が凄かった!こういうアニソンもあるのねー。
そして、わたくしがラストでした。10年以上前、移転する前のfaderでの年明け投げ銭DJ大会。参加DJ4/5が4つ打ちで、みなさんうまいなぁ~な中、50分で35曲ぶっこんだ、パルプ・フィクションから始まり、連想ゲームのようなつなぎからの、モータウンビート、マイ・シャローナつなぎ、エモいパンクロックと、怒涛にかけた、個人的エポックメイキングな回。この半分をかけて、残り20分はジャングル・ドラムつなぎ!個人的テーマ?として、神谷くん頑張れ!な気持ちも込めつつ、ロシュフォールなアレやテキーラもかけつつ、王道sing sing singから、UFOからネルソン、フランキー堺まで!最後にふさわしいかは、ようわかりませんでしたが、なんとか「スイートソウルミュージック/奇妙礼太郎とトラベルスイング楽団」「ウィスキーがお好きでしょ/ハナレグミ」でしめて、終了
「マスゾエ新喜劇」は初参加でしたが、マスゾエさんによる人選は、ほんまに多種多様で、色んな音楽が楽しめるので、フツーにオススメですよ
次回公演は、2度目となる京都河原町駅すぐ、『Good Morning Record Bar』さんにて。@goodmorningrecordbar morningrecordbar
3/23(日曜)開催となります。わたくしも参加させていただきます。
さすがに、もうだいぶ暖かくなってるはず?です。
どうぞお気軽にお越しください
#マスゾエ新喜劇
#オールジャンルDJ
#和モノDJ
#ジャンルレスDJ
#オーバージャンルDJ
#524チルドレン