*のんびり中崎にて。

ノブヒロック。

2010年04月23日 19:32

*ふぅ。
昨日と今日は、仕事でいろいろあった。
ありすぎた。
リアル日記やと膨大に書けそうや。
最近、いろいろありすぎる。
しんどくもおもろい日々ではあるが。。。


*火曜のこと。
来月のイベントのフライヤーを配りに中崎町へ。
このイベントっす↓
http://kaleidobagel.osakazine.net/e271943.html

あ。でも、火曜は中崎は定休日の店が多いのよぉ。。。

日本のヴィンテージ雑貨と古本のお店『2匹のゾウ』さんへ。
こんな本を買った。

今度のイベントでも「和モノ」もかけたいが、どうなるやら。
「GS」の勉強でもしてみようかしらん、ってなことで買ってみた。
最近は「モトコー」とかも行けてないなぁ。
そうそう、京都のあの店にも一度行ってみたいし。

つづいては、『Confidence cafe』に。

この日の「今日のごはん」は、
トリと野菜の酒粕入り味噌クリーム煮
高野豆腐のタマゴとじ
クリームチーズの冷奴
ごはん、お味噌汁


でした。
女の子が喜びそうなメニューですよねー。
もちろん、30過ぎの男が食べても、美味しかったです!

あー。写真、「クリームチーズの冷奴」が見えないっすねぇ。。。

4年前に紹介した日記だが、メニューの変更などはもちろんあったが、
いい意味で、変わらない雰囲気で、ほんと、落ち着けるカフェです。

http://kaleidobagel.osakazine.net/e5313.html

そうそう、色んなドーナツ話から、
昭和町の方の「あたりきしゃりき堂」のドーナツ、
長岡珈琲のドーナツとか、懐かしのドーナツもいいですよねー
とかなんとか。

そんな流れで、オーナーさんが紹介してくださった本が興味深い。
「この本、いいっすねー。どこで売ってるんですか?」「ここで売ってますよ」

oska field trip』ってな本。

Lマガを思い出すカンジ?
紹介されてる店がどこも気になるが、写真もいいのよねぇ。
圧巻は、「TRUCK」の新展開カフェ。
内装というか、雰囲気は、もちろん「TRUCK」なんで、スバラシイ。
ランチやドーナツもあって、ケンタロウにタケウチとコラボしてる。
トラックにケンタロウにタケウチって。
すごいに決まってますやん。。。


*火曜ということで、お休みの店が多かったけど、
のんびりしつつも、いろいろと刺激を受ける町だねぇ、中崎って。

関連記事