*チーズケーキとカシミールとひなた。

ノブヒロック。

2006年09月27日 04:30

*某月某日。

*ある意味、ベーグル以上に大好評の『カレーパン
今日は、キャンセルがあって、本町のチーズケーキ屋さんで
バイト中のあのコにお届け。
チーズケーキ屋『esola』こんなとこ↓
http://store.yahoo.co.jp/esola-cheesecake/index.html
でも、実際に行ったのは本町三休橋筋ね。


*これ、なっかなかにすんごいよ。
あまり食べたことのない、お味ですわよん
濃厚な味わいで、チョコクッキーがナイス!なカンジで、
ワインや焼酎にも合うらしい。まぁ、大人なチーズケーキね
本町あたりに行った際は、探してみてくださいな。
運がよければ、モデルみたいなコが、
おなかをすかせて売ってますさかいに

*そうそう、ついに!ついに!『カシミール』に行きました。
いや、行ったことはあったなれども、
満員!売り切れ!不定休!とかなんとかで、食べたことなし!
でしたが、ようやく食しました!「ほうれん草&チーズ」


もちろん、美味でした
が!あまりに、行きたいと思いながら、行けなかった時期が長く、
ネットでイロイロと調べていると、色んなブログなどで、
「今日、3カ月ぶりに食べた!やばかった!」とか
「今週は4日も行ってしまった!」とかなんとか、
みんな、言うとるし、自分の中で、現存するカレー屋の中では
完全に「伝説のカレー屋」と化してたもんで、
ハードルがあがりまくっていたので、
「ほぉ、美味しい。」くらいやった(_TдT)

もしかしたら、こういうカンジのは食べなれてなくて、
ここの凄さがわからんのかもしれんが。
なんて、別にフォローしてるわけではないが、
ほんと、個人的に期待値上がりすぎてて、
その値が、うまいこと合致しなかった、ということで。
もちろん、ビーフやチキンやマトンやキーマや、
全種類食べには行ってみたいけどね(о ^ิз^ิо)

*あと、今日はひさぶりに、1万歩くらいは歩いたね。
梅田~谷町~本町とね。
こうすると、そうでもなさそうやけど、けっこうな距離でした。
初めて、谷町の「ひなた」さんでお茶しました。

雑貨と喫茶とギャラリーと ひなた


*入り口はこんなカンジ。
ぼろぼろだった長屋を、たくさんの人たちの協力を得て、
作り上げた、お店自身が「作品」のようです。



*お店に入ると、すぐ4席あります。ちょっとしたお茶ができます。
小学校にある椅子と机です。ほっこりできますよ。
珈琲・キャラメルミルクに、カルピスとかね



*手作り雑貨を中心に、食器や文房具にポストカードもありました。
さらに、奥の展示コーナーでは、イラストや写真や人形などなど、
1,2週代わりで、色んな作家さんの作品が展示されています。
ボクもこないだ、知り合いがここで展示をしていたので、
初めて、行くことが出来ました。
水曜はお休みです。たまたま、水曜にばかり行ってしまってて、
嗚呼、どうせオレは定休日男だよ、と嘆いておりやした



*さらに、ボクはまだ登ったことはないのですが、
2階もあって、ステキなワークショップも開催中だとか。

*谷町界隈も、中崎町と同様、
古くからの町並みの残った懐かしい町です。
この「ひなた」さんの近くには、他にも雑貨屋さん等があり、
歩いてすぐのところに『練』もありますし、谷町散策も楽しそうですよ

雑貨と喫茶とギャラリーと「ひなた」
542-0012
大阪市中央区谷町6丁目6-10
tel/Fax 06 6763 3905
     (050 1380 3905)

地下鉄谷町線、長堀鶴見緑地線
「谷町6丁目」 2,4出口より1分
ちなみに
近鉄「上本町」より徒歩15分
JR[玉造」より徒歩15分
「心斎橋」より徒歩20分

12:00~20:00
*ギャラリー展示最終日の火曜日は18時まで

定休日 水曜日・不定休  不定休は木曜であることが多いそうです。

関連記事