*玉造。アメ村。姫島。

ノブヒロック。

2009年04月22日 03:42

*数日前のことですが。。。

ベーグルお届けが数件あって、玉造近くまで来たので、
ベーグル好きにはおなじのあの店へ。
もちろん、チャリで
しかも、最近ここで働くコと、ブログを通じて知り合ったというか、
メールのやりとりなどをしておったので、あ!って思ったが、
もうすでに16時。女性オーナーさんお一人でした。

焙煎小麦胚芽ベーグル」と「メープルウォルナッツ・クリームチーズ」を買って、 近くの公園でむしゃむしゃ。


そうだ。ちょいと脱線。
前から気になってた某ベーグル屋のベーグルを2種類、
知り合いを通じてゲット。

なんと、肉まんベーグル。名称は違うけど。
半分に切って、トースト。
めっちゃうまい!
でも、それは肉まんとしてウマイのでは?という疑問が残る。

オレベィゴォにおきまして、最近評判なのが、
よもぎ&あんこ」ベーグル。
生地によもぎが練り込んでいて、あんこもたっぷり。
でも、それは「あんこ」がうまくて、、、
いやね、そりゃぁね、
よもぎの練り込まれたベーグル生地とあんこの織り成す、
絶妙なハーモニーがサイコーなのさ、ってなことでの評価と信じたいが、
シンプルなベーグルとしての「美味しさ」というのを追求してる身としては、
中にイロイロ入れていけば、そりゃ、おいしくはなろうが、
うーん、どこまでいけばいいのか?みたいな部分で、
悩ましいところでもあるわけですな(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ...

その「肉まんベーグル」の店の、「黒コショウ・ベーグル」も食べた。
まずくはないけど、フツーのパンでない?
ベーグルらしさがあまり感じられなかった。
お店は、けっこう繁盛してるらしい。
それはぜんぜんいいんですけどね。
なんか、むずかしいなー、と思ってね。


*で、もちろんチャリで坂を必死に上って、西へ西へと。
アメ村まで来て、レコ屋「KING KONG」へ。もうここだけだ。

GREAT ROCK'N ROLL HITS/V.A.

SUN ROCK'N'ROLL COLLECTION VOLUME7
REBEL ROCKABILLY/V.A.


の2枚を購入。
こないだの、茶屋町店の閉店セールでたまったポイントを使って。
ロックンロールやロカビリーのコンピLP。

さらに「なにわ筋」を北上して、福島~野田~海老江から淀川渡って、
姫里へと。

向かったのは、知人・はいたにさんが4月1日よりオープンしたばかりの
町酒場 ハイタニ


大阪市西淀川区姫里1-26-11(阪神姫島駅前)
06-6471-6926
営業時間 午後5時~午前1時
定休日 日曜・祝日


ビールを飲みながら、マグロの中おち、豚しゃぶのサラダ、
おでん(ちくわ、玉子、牛すじ)、ホルモン煮込みをいただきました。
ホルモン煮込み、ウマウマでした

伺った時間が早かったので、まだお客さんもまばらでしたが、
だんだん、おっちゃんおばちゃんたちが増えてきて、
まさに、下町の町酒場!な雰囲気で、いいっすなぁ~

レコードプレーヤーがあったので、さっそく買ったばかりの、
ロックンロールコンピをかけさせていただきました。
なんといっても、阪神姫島駅下車すぐということもあって、
阪神戦の中継こそ、最も盛り上がるもんでしょうが、
下町の酒場でロッケンロール!ってのも、それはそれでありでした

関連記事