*ガールズブラボー!(1)

ノブヒロック。

2014年04月23日 05:22

*ここ数カ月、ちょいちょいカフェやバーやらまわってるけど、
女子が頑張ってるお店が、魅力的だなーと思い、いくつか紹介してきます。


まずは、地元の豊中は庄内にできたカフェ。
Supir cafehttp://ameblo.jp/supi29/



『元長距離トラックのドライバーをしてたのでバリ語で「ドライバー」
という意味の「Supir(スピール)」という名前にしました!』だそうで。


もともとは、数年前に1階にヘアサロン、
奥に厨房と2階が座席のカフェがあって、
いつのまにか閉店してて、しばらくそのままだったが、
あれ?なんかやってる?と気にはなりつつ、前を素通りしてましたが、
先月ようやく伺ってみました。


扉を押して入ってみると、左手に開き戸があって、手前のがレジ前に、
奥のがカウンターへ通じてます。突き当りはトイレ。


*今は、1階のヘアサロンだったスペースもカフェスペースになり、
2階はまだ改装中だそうです。
雰囲気はアジアンテイストで、
いろいろ店長さんご自身で作ったりもしてるそうで。



9時半から11時半まで、モーニングもやってはります。
フードは、カレー、カレードリア、たらこドリア、ナシゴレン、テリチキ丼
サンドも4種類ほどあります。


スイーツはまだ食べてませんが、
レアチーズケーキやフレンチトーストが気になるところ。
20時半ラストオーダー、21時閉店ということで、
お酒も何種類かおいてますが、 メインはカフェ営業のようですね。


*「庄内」というと、豊中の「南北問題」でいうところの、
南部の代表的な、まぁくせのある町ですが、
庶民的なええ町でもあるわけで、
人口密度も、阪神大震災前は、日本でも有数やったと聞きますが、
メインはおっちゃんおばちゃんかなぁ、といった地域性もあるものの、
ここは、今時なカフェなんで、お客さんは若い層がメインのようですね。
ブログもけっこう頻繁に更新してはるので、
いろいろと雰囲気もわかると思います。
http://ameblo.jp/supi29/

雑誌でも「豊中」の特集なんてあっても、まぁほぼ、中部北部がほとんどで、
南部なんて、豊南市場がせいぜい…ってのが常ですが、
「喜八洲」や「永久堂」といった、和菓子屋さんもあったり、
駅前には、けっこうラーメン屋もできておったり、
個人的には駅近くのカレー屋「BOSS」とか、
スーパー「イズミヤ」の裏口出てすぐの
お好み焼き「せんば」(200種類ある!)とか、オススメ。

最近では、バルも何度かやってるので、
庄内の飲食店もけっこう盛り上がりつつあるかも?


*こちらのカフェは、駅からは徒歩だと5分ほど。
176号線を南下してたら東側にあります。
ファミレスやチェーン店のカフェでは落ち着かんなぁ、
ってな若いコにはもってこいの
なかなか落ち着けるカフェやと思います。

女のコ一人でやってはりますが、
以前は長距離ドライバーをしてはったという、経歴。
カフェは、メニュー・雰囲気・店員さん、の3要素が重要やと思ってますが、
そんな意味でも、なかなかなカフェやと思いますよー♪


「Supir Cafe 〔スピール カフェ)」

豊中市日出町1-3-3

最寄り駅 阪急宝塚線 庄内駅

Open 9:30~Lo. 20:30

定休日 日曜日

関連記事