*蜜焼カレー、なるもの。え?わさび?

ノブヒロック。

2010年06月04日 06:20

*ひさぶりに、このシリーズ。

地元・庄内の「音大通り」にて、以前から、気にはなってた店。


こんなカンジで、けっこう目立ってるし。
気にはなりつつ「蜜焼き」ってなんやねん!?と、食べに行くまでは至らず。 。。

先日、twitterで絡んだことによって、HPを発見!
https://twitter.com/mitsu_yaki

蜜焼カレー
http://www.mitsuyaki.com/index.html

カレー自体は、フツーにおいしそうやけど、
うん?わさびをトッピング!?

で、翌日行ってみた。


店内はこんなカンジで。要は、お弁当屋さんみたいな雰囲気。
カウンターで5席あるので、店内でも食べれます。


HPより。
「蜜焼カレーの1番の特徴は、今までになかった常識を覆す
“フライパンで焼き込む”という調理方法です。
煮込んで終わりではありません。蜜焼カレーは最後の仕上げに。
煮込んだ辛めのルーと蜜をフライパンで
ジュウジュウ焦げそうになる手前まで焼き込むのです。
カレーの色が濃く変化します。
この調理をすることで食べる度に甘くて旨辛い
新感覚の蜜焼カレーが出来上がります。
蜜焼カレーは当店独自のオリジナルカレーです。」

*わたくしも、カレーは趣味で作っておりますので、
焼くことによって、こくをだす、ってのは、よぉくわかります。

が、そこに「わさび」です!

これはしかし、食べていただかないと、うまいこと説明はできんかも?
蜜の入った、甘辛いカレーだからこそ、わさびも合う?

何口か頂いた後で、わさび投入!
これがまぁ「なっるほどなぁ~」と、思わず納得してしまうカンジ。
好みは分かれそうな気もしますが、オレ的には「あり」です
あり、どころか、もういっちょ!ってくらい気にいったかな。

しかし、なぜ「わさび」を入れてみようと思ったのか。。。
気になるところではあります。

でも、これが合うんです!
って、わかったってぇ。


家からも近いこともあり、2回行った。
牛焼肉のせ」と「ペッパーチキン」。

メニューも豊富で、カップサイズもあり、そばまである!

地元、庄内にできた店ということもあり、頑張ってもらいたいもんです


蛇足ながら、こちらも紹介。
我がベーグルも、ええカンジで紹介していただきました

http://www.mitsuyaki.com/report20100530.html

関連記事