*ガールズブラボー!(2)

ノブヒロック。

2014年04月28日 04:51

*カフェに続いては、天満のバー。

以前に黒崎のバーで、その存在は聞いていたけど、
名前や詳しい場所がわからず、なんとなく気になる店であったが、
天満界隈に詳しい知人と飲んだときに、この店の話しに。
たぶん、そこ行ったことありますよ!ってなことで、行ってみたのが、
こちら。アナログBAR「Jamboree」



一言で言うと、ジャマイカン・オールディーズが流れるバー。
ターンテーブル2台ある、DJブースもあります。CDJも2台!
基本的には、ジャマイカン・オールディーズが
CDかレコードでかかってます



わたくしも、何度かレコード持参でお邪魔してますが、
天六にある「スカポンタン」でDJしてはる人らが来てかけはったり、
常連の女の子がずっとレコードつないでいたり、
スカやレゲエだけしか、かけれない、というわけではないですが、
」ければ、まぁOKかな?といったカンジだそうで。

先日も友達とレコード持参で伺い、そ奴はディスコやファンクを、
わたくしは、スカ(日本人ものやカヴァー)や
「Under my skin」の色んなバージョン、
などなどをかけておりました


そして、このバーの目玉というのか、特徴は、ラム!
店主Rieさんは、「ラム・コンシェルジュ」だそうで、
常時、50種類前後のラムがおいてあります。
ラムはふだん、マイヤーズやキャプテンモルガンなど、
べたなのはたまに飲んでましたが、
こちらには、あえてマイヤーズなどはおいておらず、
コーラで割れば、トニックやと、ロックで楽しむなら…などなど、
オススメの飲み方で、いろいろ試させてもらっております


あと、なかなか本格的な味で、オススメなのが「カレー」。
この写真のは、キーマカレーからのチキンを足してのもの。
日によって、カレーの内容は変わるようです。
パスタや、まだ食べたことはないですが、
こないだ行ったときは「親子丼」もありとのポップが!


*個人的には、ラムにしても、スカにしても、
好きではあるけど、そんなに詳しくはない、ってなカンジでしたが、
ラムは上記のとおり、いろいろ教えてもらいながら飲めるし、
スカも、DJさんだとか、その界隈はなかなかにゴリゴリなイメージですが、
お店でかかってた曲で、あーこれ、いいよねー、なんて曲やったっけ?
って、二人で言うてたりで、こんなカンジもちょうどええカンジ♪

立地的にも、天満駅から、天五中崎商店街を抜けて、
天神橋筋を渡ってすぐ、 ということもあって、
常連さんには界隈の同業者の方も多かったり、
いろんなお店、人脈とつながっていき、やっぱ天満の熱さを感じつつ、
これから、季節的にも暑くなってきますし、スカやレゲエを聞きながら、
カレー食って、ラム飲んで!
jamboree」というのは、「陽気な騒ぎ」って意味らしいので、
まさに、その名にぴったりなBARです♪






『アナログBAR Jamboree』

大阪市北区天神橋5-7-12天五共栄ビル2F

営業時間 21:00~CLOSE 定休日:日曜日(月曜祝日の場合はOPEN)

関連記事