2007年11月14日
*狭いんじゃない!広がってるんだよ!
*最近どうも、こちらの方はほったらかしで・・・
事後報告にもほどがある!ってなもんで、
もう1週間以上経ってしまいましたが、蚤の市報告。
*このあたりは、暑くもなく、寒くもなく、あ、さすがに夜は冷えてくるんで、
なにも羽織っておらず、ちょいと寒かったですが、
ぶらぶらするには、最適な気候ではなかろうか。いや、そうに違いない。

いっつも、蚤の市準備では、
「1時間しか寝られへんのに、2時間寝てしまい、えらいことに!」
とかなんとか、言うとりますが、
昨日は、なんとまったく寝る時間がなく、ほんと横になったのも5分。
それでも、販売中は眠くならなかったし、あまり疲労感もなし。
一体、いつもと何が違ったのか。。。?
*なにはともあれ、お越しいただいたみなさま、ありがとうございました
このところ、ちょいと売り上げ的には不振でしたが、
今回は、持って行く個数を減らしてせいもあって、
残り12個!まではいったんですけどね。
でも、1日を通して、なんやらいいペースでした。
開店準備もままならんときに、さっそく家族連れがお越しくださり、
近所では「にぎやかマルシェ」が始まり、
ぞんざいな扱いを受けながらも、そっちからのお客様もお越しくださり、
お久しぶりな方も数名、来ていただいたり、
もう暗くなってきたし、おわろうかなぁ~と迷ってるときにも、
たまたまチャリンコでこのへんまわって方に、買っていただいたり、
ってな具合に、それほど途切れることもなく、1日が過ぎました。
* 「ひよくす祭Vol.2」という、中崎町の雑貨屋さん「ひより。」さんと
ワンピース屋さん「cous cous」さん、共同主催のイベントにて、
でお会いした方、あまり話せなかった方々ともお話できたりもしました。
わたくしも、そこそこ、趣味と実益を兼ねて、ベーグル屋巡ってますが、
こちらの方にはかなわない!というベテラン・ベーグルマニアの重鎮!
にもひさりぶりにお会いできました。
しかも「小沢辞任するらしいよ」なんて、驚愕のニュースまでご持参で。
この「蚤の市」。
mixiやブログでも、幾度となく宣伝・紹介してますが、
効果ないことはないやろうけど、実際のとこなぁ・・・
なんて思ってしまいがちですが、「ずっと気になってたんですよ」
といった声を聞くことも、ちらほら。
直接すぐには反映してこなくとも、やる意味はあるはずだ。
いや、そうに違いない
そういえば、逆にmixiでの宣伝告知で、
知って行ったイベント「freesia」
こちらで、DJ&フルート演奏してはった方ともお会いできました。
どうやら、中崎住人にマイミクさんでかぶってる方が多かったので、
そのうち中崎町で会うこともあったりして・・・とは思ってましたが、
あら、こんなに早く!?ってことでは、ちょいとびっくりしました。
と、そのイベントに一緒に行ったsayuriさんのお友達ということで知り合い、
でも、一度しか会ったことはなく、それも2年半くらい前?で、
一瞬「うん?」となってしましたましたが、失礼しました。
といった再会もありました。
あの後、いい汗かきましたか?
*ようやく、タイトル。
自分でベーグル作り始めて、さらには「中崎町」に来るようになって、
そして、そこで出会った人々とのつながりを通じて思うこと。
「世間って狭いなぁ」
まぁよくあるっちゃぁ、ある話しですが、
「え!?キミ、○○さんと知り合いなん!オレ、○○さんとは・・・」
みたいな会話。
でも、ほんと最近、びっくするような場面で、
意外なつながりを発見した!なんてことが少なくありません。
世間は狭い?単なる偶然?
もちろん、そういった部分もあるでしょうが、
このところ、つくづく思うのが、イロイロと自分の足で動いていき、
行動範囲や注目するヒト・モノ・コトが加速度的に増えていくことによって、
様々な出会いの確率も増えてくる、と。
『狭い』んやなくて、自分自身が広がってるんやなぁ~、ってね。
いや、そうに違いない
*ってな会話をしたのと、さっきメッセージしたことを、
まんま、日記にしてしまいました。
でも、ほんまそういうことでしょう。
中崎町住人のみなさまなんて、特に感じません?
事後報告にもほどがある!ってなもんで、
もう1週間以上経ってしまいましたが、蚤の市報告。
*このあたりは、暑くもなく、寒くもなく、あ、さすがに夜は冷えてくるんで、
なにも羽織っておらず、ちょいと寒かったですが、
ぶらぶらするには、最適な気候ではなかろうか。いや、そうに違いない。

いっつも、蚤の市準備では、
「1時間しか寝られへんのに、2時間寝てしまい、えらいことに!」
とかなんとか、言うとりますが、
昨日は、なんとまったく寝る時間がなく、ほんと横になったのも5分。
それでも、販売中は眠くならなかったし、あまり疲労感もなし。
一体、いつもと何が違ったのか。。。?
*なにはともあれ、お越しいただいたみなさま、ありがとうございました

このところ、ちょいと売り上げ的には不振でしたが、
今回は、持って行く個数を減らしてせいもあって、
残り12個!まではいったんですけどね。
でも、1日を通して、なんやらいいペースでした。
開店準備もままならんときに、さっそく家族連れがお越しくださり、
近所では「にぎやかマルシェ」が始まり、
ぞんざいな扱いを受けながらも、そっちからのお客様もお越しくださり、
お久しぶりな方も数名、来ていただいたり、
もう暗くなってきたし、おわろうかなぁ~と迷ってるときにも、
たまたまチャリンコでこのへんまわって方に、買っていただいたり、
ってな具合に、それほど途切れることもなく、1日が過ぎました。
* 「ひよくす祭Vol.2」という、中崎町の雑貨屋さん「ひより。」さんと
ワンピース屋さん「cous cous」さん、共同主催のイベントにて、
でお会いした方、あまり話せなかった方々ともお話できたりもしました。
わたくしも、そこそこ、趣味と実益を兼ねて、ベーグル屋巡ってますが、
こちらの方にはかなわない!というベテラン・ベーグルマニアの重鎮!
にもひさりぶりにお会いできました。
しかも「小沢辞任するらしいよ」なんて、驚愕のニュースまでご持参で。
この「蚤の市」。
mixiやブログでも、幾度となく宣伝・紹介してますが、
効果ないことはないやろうけど、実際のとこなぁ・・・
なんて思ってしまいがちですが、「ずっと気になってたんですよ」
といった声を聞くことも、ちらほら。
直接すぐには反映してこなくとも、やる意味はあるはずだ。
いや、そうに違いない

そういえば、逆にmixiでの宣伝告知で、
知って行ったイベント「freesia」

こちらで、DJ&フルート演奏してはった方ともお会いできました。
どうやら、中崎住人にマイミクさんでかぶってる方が多かったので、
そのうち中崎町で会うこともあったりして・・・とは思ってましたが、
あら、こんなに早く!?ってことでは、ちょいとびっくりしました。
と、そのイベントに一緒に行ったsayuriさんのお友達ということで知り合い、
でも、一度しか会ったことはなく、それも2年半くらい前?で、
一瞬「うん?」となってしましたましたが、失礼しました。
といった再会もありました。
あの後、いい汗かきましたか?
*ようやく、タイトル。
自分でベーグル作り始めて、さらには「中崎町」に来るようになって、
そして、そこで出会った人々とのつながりを通じて思うこと。
「世間って狭いなぁ」
まぁよくあるっちゃぁ、ある話しですが、
「え!?キミ、○○さんと知り合いなん!オレ、○○さんとは・・・」
みたいな会話。
でも、ほんと最近、びっくするような場面で、
意外なつながりを発見した!なんてことが少なくありません。
世間は狭い?単なる偶然?
もちろん、そういった部分もあるでしょうが、
このところ、つくづく思うのが、イロイロと自分の足で動いていき、
行動範囲や注目するヒト・モノ・コトが加速度的に増えていくことによって、
様々な出会いの確率も増えてくる、と。
『狭い』んやなくて、自分自身が広がってるんやなぁ~、ってね。
いや、そうに違いない

*ってな会話をしたのと、さっきメッセージしたことを、
まんま、日記にしてしまいました。
でも、ほんまそういうことでしょう。
中崎町住人のみなさまなんて、特に感じません?
2007年11月03日
*明日です!!!中崎町蚤の市!!!
***明日です!!! ***
毎月第一日曜日恒例『中崎町・蚤の市』です
中国雑貨屋さん「シノワズリーモダン」さんの
http://www.c-modern.com/
店先にて、ベーグル販売させていただきます。

*今回のラインナップは、先月と似たようなカンジになると思います。
「セサミ&サツマイモ」「抹茶&ホワイトチョコ」「マロンチョコ」
「イチジク&クルミ」「チーズ&ブラックペッパー」「アールグレイ&クランベリー」などなど。
季節的に「ジンジャーもの」に、そろそろ「ゆず」も。

としましたが、「ジンジャーもの」は、やめよっかなぁ
冬の足音も聞こえてきたカンジですが、一応まだ秋?
なら、かぼちゃ!「パンプキン」もやりたいんですが、
先月、かなり売れ残り。。。
最近どうも、見た目いかにもおいしそう!なのは売れても、
シンプルものは、ちょいと売れ行きが・・・
しょうがいない部分もあるやろうけど、
イロイロ考え直さないといけない時期かもしれません。

でも、やはり「パンプキン」はやってやる!と思い、
1年ぶりに、相模大野のカフェイベントで出して以来の登場!
「かぼちゃのツナサラダ」入り「パンプキン」をやってみようかな!と。
あと「ベーグルドッグ」ももちろんあります。
「カレーパン」も先月に引き続きやる予定です。
午前11時半~午後6時半まで、の予定です。
梅田界隈にお越しの際は、ぜひともお立ち寄りください
毎月第一日曜日恒例『中崎町・蚤の市』です
中国雑貨屋さん「シノワズリーモダン」さんの
http://www.c-modern.com/
店先にて、ベーグル販売させていただきます。

*今回のラインナップは、先月と似たようなカンジになると思います。
「セサミ&サツマイモ」「抹茶&ホワイトチョコ」「マロンチョコ」
「イチジク&クルミ」「チーズ&ブラックペッパー」「アールグレイ&クランベリー」などなど。
季節的に「ジンジャーもの」に、そろそろ「ゆず」も。

としましたが、「ジンジャーもの」は、やめよっかなぁ

冬の足音も聞こえてきたカンジですが、一応まだ秋?

なら、かぼちゃ!「パンプキン」もやりたいんですが、
先月、かなり売れ残り。。。

最近どうも、見た目いかにもおいしそう!なのは売れても、
シンプルものは、ちょいと売れ行きが・・・
しょうがいない部分もあるやろうけど、
イロイロ考え直さないといけない時期かもしれません。

でも、やはり「パンプキン」はやってやる!と思い、
1年ぶりに、相模大野のカフェイベントで出して以来の登場!
「かぼちゃのツナサラダ」入り「パンプキン」をやってみようかな!と。
あと「ベーグルドッグ」ももちろんあります。
「カレーパン」も先月に引き続きやる予定です。
午前11時半~午後6時半まで、の予定です。
梅田界隈にお越しの際は、ぜひともお立ち寄りください
