2012年03月30日
*明日の「ハローマーケット」は中止です。
*明日の天気予報で、午前中が雨がきつい上に、
強風もあるということで、安全面での考慮もあって、
「ハローマーケット」は中止となりました。
日曜こそは、晴れますように・・・




先週末の様子はこちらから。
http://kaleidobagel.osakazine.net/e426897.html
強風もあるということで、安全面での考慮もあって、
「ハローマーケット」は中止となりました。
日曜こそは、晴れますように・・・





先週末の様子はこちらから。
http://kaleidobagel.osakazine.net/e426897.html
2012年03月29日
*始まってます「ハローマーケットinお花見フェスタ」
*いよいよ先週末土曜日より始まりました、お花見イベント
『水都大阪川開き2012春の舟運まつり
はちけんや お花見フェスタ』





http://www.osaka-info.jp/suito/suito_haru2012/
そのうちのひとつ、『ハローマーケット』
というマーケットのスタッフをさせていただいております。
期間は3月24日から4月15日までなんですが、
「ハローマーケット」は、その期間中の土日開催。
あとは3/31,4/1 4/7,8 4/14,15の6日間です。
時間は10:00~18:00まで。
京阪「天満橋駅」下車すぐの大川沿い一帯で開催中です。
「八軒家浜船着場」あたりが『ハローマーケット』です。



24日土曜日は、初日ということもあって、パレードもあったり、
船もたくさん出てましたが、雨がふったりやんだりということで、
なかなかに厳しいスタートでした。
某スタッフは「フジロックも初年度は土砂降りで始まったことやし、
これは幸先いいんじゃない!?」みたいな、
超ポジティヴなこと言うておって、
天気ばかりはどうしようもないし、、、と切り替えたいところやったけど、
DJとしてお呼びした方もいて、一度もDJブースを使えず、
それが心残り…な初日でした。
25日は天気は晴れ。が、まだまだ寒い。
というか、時折突風もあり、DJでのタンテの針がズズズッと動くことも

フードブースでは、ベーグルはもちろん、
スープやソーセージなどもあります。
今後のスープの内容は変わるかもしれませんが、
ベーグル、ミネストローネ、ソーセージ、
とええカンジのプレートにしてはる方も

ベーグルは、「プレーン、抹茶&あんこ、セサミ&チーズ、
イチジク&クルミ、 桜レモン、ジンジャーレモン、チャイ&ホワイトチョコ、
オレンジ&チョコ、 ドライイチゴ&ホワイトチョコ、ベリーベリー」
の10種類です!
「桜レモン」など春限定ベーグルもあるので、ぜひぜひこの機会に!
さらに、その場でトーストもできるので、ぶらぶらしながらも食べれます。
ドリンクも、コーヒー紅茶に、ビール・ワイン・日本酒などもあります。




土曜はまったくできなかったライヴ&DJも、日曜にはこんなカンジで。
午前中は、ちょっとしたネタを落としてきたCDやら、
はっぴいえんど、サニーデイ、ソウルに和モノなどをかけつつ、
昼過ぎからは、ジャンベのグループによるライヴに、
アチャコさんらのバンドなど3組のライヴパフォーマンスがありました。
16時過ぎには、レディメイド常連組も集まりだし、
『金曜レイトショウ』でも一緒にDJしてた、
dj tksことタケシくんの大阪ラストDJということで、
しんみり・・・するわけはなく、ステレオチェックから始まる、
いつものようにタケシくんらしい選曲でいっておりました
そして!終盤、ちょっとだけではありましたが、
「ハローマーケット」を仕切ってはり、只今冬眠中の「てんご」の店主である、
えりさんとオレと3人でバックトゥーバックを♪
オレはなんといっても、この曲
「I'M GONNA MISS YOU / Oh! penelope」を♪
http://www.youtube.com/watch?v=R5FSaxB_z4c
また会う日のために♪
*そんなわけで、土曜と日曜では、
雨が降ったと降らない、のでは当たり前ですが、
ほんまに、天国と地獄、それくらい雰囲気の違うスタート2日間でした。
今週末の3/31と4/1も、もちろん開催されます。
先週も反省を活かしつつ、
さらに楽しい空間にしたいと思っておりますので、
ぜひぜひ遊びに来てくださーい
『水都大阪川開き2012春の舟運まつり
はちけんや お花見フェスタ』





http://www.osaka-info.jp/suito/suito_haru2012/
そのうちのひとつ、『ハローマーケット』
というマーケットのスタッフをさせていただいております。
期間は3月24日から4月15日までなんですが、
「ハローマーケット」は、その期間中の土日開催。
あとは3/31,4/1 4/7,8 4/14,15の6日間です。
時間は10:00~18:00まで。
京阪「天満橋駅」下車すぐの大川沿い一帯で開催中です。
「八軒家浜船着場」あたりが『ハローマーケット』です。
24日土曜日は、初日ということもあって、パレードもあったり、
船もたくさん出てましたが、雨がふったりやんだりということで、
なかなかに厳しいスタートでした。
某スタッフは「フジロックも初年度は土砂降りで始まったことやし、
これは幸先いいんじゃない!?」みたいな、
超ポジティヴなこと言うておって、
天気ばかりはどうしようもないし、、、と切り替えたいところやったけど、
DJとしてお呼びした方もいて、一度もDJブースを使えず、
それが心残り…な初日でした。
25日は天気は晴れ。が、まだまだ寒い。
というか、時折突風もあり、DJでのタンテの針がズズズッと動くことも

フードブースでは、ベーグルはもちろん、
スープやソーセージなどもあります。
今後のスープの内容は変わるかもしれませんが、
ベーグル、ミネストローネ、ソーセージ、
とええカンジのプレートにしてはる方も

ベーグルは、「プレーン、抹茶&あんこ、セサミ&チーズ、
イチジク&クルミ、 桜レモン、ジンジャーレモン、チャイ&ホワイトチョコ、
オレンジ&チョコ、 ドライイチゴ&ホワイトチョコ、ベリーベリー」
の10種類です!
「桜レモン」など春限定ベーグルもあるので、ぜひぜひこの機会に!
さらに、その場でトーストもできるので、ぶらぶらしながらも食べれます。
ドリンクも、コーヒー紅茶に、ビール・ワイン・日本酒などもあります。



土曜はまったくできなかったライヴ&DJも、日曜にはこんなカンジで。
午前中は、ちょっとしたネタを落としてきたCDやら、
はっぴいえんど、サニーデイ、ソウルに和モノなどをかけつつ、
昼過ぎからは、ジャンベのグループによるライヴに、
アチャコさんらのバンドなど3組のライヴパフォーマンスがありました。
16時過ぎには、レディメイド常連組も集まりだし、
『金曜レイトショウ』でも一緒にDJしてた、
dj tksことタケシくんの大阪ラストDJということで、
しんみり・・・するわけはなく、ステレオチェックから始まる、
いつものようにタケシくんらしい選曲でいっておりました

そして!終盤、ちょっとだけではありましたが、
「ハローマーケット」を仕切ってはり、只今冬眠中の「てんご」の店主である、
えりさんとオレと3人でバックトゥーバックを♪
オレはなんといっても、この曲
「I'M GONNA MISS YOU / Oh! penelope」を♪
http://www.youtube.com/watch?v=R5FSaxB_z4c
また会う日のために♪
*そんなわけで、土曜と日曜では、
雨が降ったと降らない、のでは当たり前ですが、
ほんまに、天国と地獄、それくらい雰囲気の違うスタート2日間でした。
今週末の3/31と4/1も、もちろん開催されます。
先週も反省を活かしつつ、
さらに楽しい空間にしたいと思っておりますので、
ぜひぜひ遊びに来てくださーい

2012年03月12日
*「音は街を流れる。」
*水都大阪関連イベントに参加することになりました。
http://www.osaka-info.jp/suito/suito_haru2012/
「水都大阪川開き2012春の舟運まつり
はちけんや お花見フェスタ」
というイベントがお花見時期に開催され、
いろいろな催しものがあるのですが、
そのうちのひとつ、『ハローマーケット』
というマーケットのスタッフをさせていただいております。
期間は3月24日から4月15日までなんですが、
「ハローマーケット」は、その期間中の土日開催。
3/24,25 3/31,4/1 4/7,8 4/14,15
の8日間です。
時間は10:00~18:00まで。
場所は京阪「天満橋駅」下車すぐの、船着き場「はちけんや」駅一帯で、
川沿いに歩道があって、その壁際にたくさんのブースが出店されます。
*『ハローマーケット』は、いわゆる「フリーマーケット」とは
一線を画す趣旨となっておりまして、
アンティークな雑貨や古本に中古レコード、
アートなブースや着物サロン?いろいろなブースが出される予定です。
もちろん、古着などを扱うブースもあります。
もちろん、わたくしも「ベーグル」で出店します。
フードブースでは、お酒やスープ、ソーセージやチキン、
焼き菓子なども予定。
フードブースと隣接するカタチで、DJブース
も設置される予定でして、
わたくしは、ベーグル販売してるか、レコードまわしてると思います。
さらに、ステージとまではいけませんが、
ライヴスペースも用意される予定でして、
ギャラなどは出せませんが、投げ銭制でもよければ、
参加したい、とい方はご連絡ください。条件はお花見に合う音楽♪
期間中の土日8日間、ベーグル出店&DJで参加しますが、
ベーグル販売のお手伝いなどを、
ボランティアでしていただける方も募集しております。
お花見の季節に野外で、たくさんのマーケットやライヴなど、
楽しいイベントになると思いますので、よかったらぜひぜひ
http://www.osaka-info.jp/suito/suito_haru2012/
「水都大阪川開き2012春の舟運まつり
はちけんや お花見フェスタ」
というイベントがお花見時期に開催され、
いろいろな催しものがあるのですが、
そのうちのひとつ、『ハローマーケット』
というマーケットのスタッフをさせていただいております。
期間は3月24日から4月15日までなんですが、
「ハローマーケット」は、その期間中の土日開催。
3/24,25 3/31,4/1 4/7,8 4/14,15
の8日間です。
時間は10:00~18:00まで。
場所は京阪「天満橋駅」下車すぐの、船着き場「はちけんや」駅一帯で、
川沿いに歩道があって、その壁際にたくさんのブースが出店されます。
*『ハローマーケット』は、いわゆる「フリーマーケット」とは
一線を画す趣旨となっておりまして、
アンティークな雑貨や古本に中古レコード、
アートなブースや着物サロン?いろいろなブースが出される予定です。
もちろん、古着などを扱うブースもあります。
もちろん、わたくしも「ベーグル」で出店します。
フードブースでは、お酒やスープ、ソーセージやチキン、
焼き菓子なども予定。
フードブースと隣接するカタチで、DJブース

わたくしは、ベーグル販売してるか、レコードまわしてると思います。
さらに、ステージとまではいけませんが、
ライヴスペースも用意される予定でして、
ギャラなどは出せませんが、投げ銭制でもよければ、
参加したい、とい方はご連絡ください。条件はお花見に合う音楽♪
期間中の土日8日間、ベーグル出店&DJで参加しますが、
ベーグル販売のお手伝いなどを、
ボランティアでしていただける方も募集しております。
お花見の季節に野外で、たくさんのマーケットやライヴなど、
楽しいイベントになると思いますので、よかったらぜひぜひ

2012年03月06日
*おかんカレーin長居。オープンしちゃったよパーティー♪
*去年の1月までJR尼崎駅前で営業されていた
『SOUL CURRY CAFE』さんが、
先月より長居に移転して再開されました。
3月1日よりグランドオープンとなり、
ランチ営業だけでなく、夜営業も始まりました。
というわけで、オープニング、というよりは、
オープンしちゃったよパーティー(オーナー)をされます。
3月10日18時より
「パーティーといっても堅苦しくなく、
久しく顔を合わせてない方や、ミクシィ、フェースブック等で、
応援してくれた方と店で楽しく飲めたらなと。そんな感じです。
なので、当日は僕もガブガブ飲むつもりです(笑)
最悪、片付け手伝ってもらうつもりです(笑)
お時間が合いましたら是非遊びに来てください!」
とのことです。
わたくしも、レコード持参で参ります。
もちろん、雰囲気にもよりますが、
おそらく、ロック・ソウル・和モノ・スカなどなど、
ゆるいのはあまりかけないかな〜?
以前の尼崎でも、よくレコードかけにいってましたが、
店主もべろべろの中、まったりエゴラッピンやAsaちゃんをかける時間も、
個人的には、けっこう好きでしたが。。。

場所は長居公園のすぐ近く。あびこ筋沿いにあります。ミスドの隣。
ちょっと奥にあるので、オレは見過ごしちゃいました。

この看板が目印。


ソウルカリーカフェ、といえば、やはりレコード!
ということで、こちらでもDJブースありです。
さらに、中古CD販売コーナーまで!

そして、なんといってもこちら。
「おかんカレー」も健在です。
店主氏のおかんが、子供の頃、特別な日に作ってくれたという特製カレー。
それを引き継ぎ、パワーアップさせたのが、こちらです。
カレー好きはもちろん、音楽好き、お酒好き、
ぜひぜひ、お気軽に遊びに行ってください
『SOUL CURRY CAFE』
営業時間:ランチタイム11:30〜15:00
ディナータイム18:00〜23:00(LO)
定休日は月曜。
場所は地下鉄御堂筋線長居駅5番出口出てすぐ。
ミスタードーナツの隣です。
電話番号06-6955-5785
『SOUL CURRY CAFE』さんが、
先月より長居に移転して再開されました。
3月1日よりグランドオープンとなり、
ランチ営業だけでなく、夜営業も始まりました。
というわけで、オープニング、というよりは、
オープンしちゃったよパーティー(オーナー)をされます。
3月10日18時より
「パーティーといっても堅苦しくなく、
久しく顔を合わせてない方や、ミクシィ、フェースブック等で、
応援してくれた方と店で楽しく飲めたらなと。そんな感じです。
なので、当日は僕もガブガブ飲むつもりです(笑)
最悪、片付け手伝ってもらうつもりです(笑)
お時間が合いましたら是非遊びに来てください!」
とのことです。
わたくしも、レコード持参で参ります。
もちろん、雰囲気にもよりますが、
おそらく、ロック・ソウル・和モノ・スカなどなど、
ゆるいのはあまりかけないかな〜?
以前の尼崎でも、よくレコードかけにいってましたが、
店主もべろべろの中、まったりエゴラッピンやAsaちゃんをかける時間も、
個人的には、けっこう好きでしたが。。。

場所は長居公園のすぐ近く。あびこ筋沿いにあります。ミスドの隣。
ちょっと奥にあるので、オレは見過ごしちゃいました。

この看板が目印。


ソウルカリーカフェ、といえば、やはりレコード!
ということで、こちらでもDJブースありです。
さらに、中古CD販売コーナーまで!

そして、なんといってもこちら。
「おかんカレー」も健在です。
店主氏のおかんが、子供の頃、特別な日に作ってくれたという特製カレー。
それを引き継ぎ、パワーアップさせたのが、こちらです。
カレー好きはもちろん、音楽好き、お酒好き、
ぜひぜひ、お気軽に遊びに行ってください

『SOUL CURRY CAFE』
営業時間:ランチタイム11:30〜15:00
ディナータイム18:00〜23:00(LO)
定休日は月曜。
場所は地下鉄御堂筋線長居駅5番出口出てすぐ。
ミスタードーナツの隣です。
電話番号06-6955-5785