オオサカジン

グルメ グルメ   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ノブヒロック。
ノブヒロック。
*ゲリラ的ベーグル屋として、個人的に局地的に小規模ながら、 神出鬼没に色んな所に出没つつ活動してきましたが、2014年6月30日に豊中で店舗を構えました。

『Kaleido Bagel』 という名のベーグル屋です。万華鏡(Kaleidoscope)のように色鮮やかで、 たくさんの種類のベーグルを作っていきたいなぁ、ということで、この名前にしました。

朝から夕方まで営業しております。モーニング、ランチ、ティータイム。ひとつひとつ丁寧に茹でて、作り上げたベーグルを食べに来てくださいね♪

豊中市本町3-8-2
06-6853-3311
7時~18時まで 水曜定休日
オーナーへメッセージ

2009年08月08日

(2)ベーグルとラターとヴィシー。

*相変わらず、イベントごとがあると、
振り返るのは遅いし、そのくせ長いし・・・ですが、
ま、やってきまっすわ。


ということで・・・
7月まで戻りまーす。


踊るベーグル職人vs破産ガールズ」の対決報告!


3日、雨の中チャリで帰って、怒涛の準備へ。

さて、このカンジがどうなるやら・・・


*今回は、ベーグル+カレーパンに加えて、
プレートも出すので、ラタトゥーユとヴィシソワの準備も。

ラター用の野菜をいためる。

ベーグル作りながら、カレーあたためながら、野菜切りながら、
じゃがいも切りながら、ベーグル作りながら、カレーの微調整しながら、
トマト加えて煮ながら、じゃがいもとたまねぎと水と牛乳などをミキサーにかけながら、
ベーグル作りながら、、、

もうずっと、平行作業の連続。

もちろん、徹夜。

カレーパン作りは、おかんにも手伝ってもらいながら、
なんとか、10時過ぎには準備完了OK
あ、これがない!とかなんとかやってると、梅田に着いたのは10時半。
成城石井で買い物すると、もう荷物がどえらいことに。
そういやぁ、前回もこんなだった。

茶屋町から中崎町「oops!」までが、こんなに遠いなんて・・・叫び

*というわけで、ようやく到着。
午前11時よりオープン。


ベーグルは、、、
プレーン、さんしょう、ハーブ&オニオン、ホウレンソウ、
ブラックペッパー&チーズ、 、トマトバジル、シナモンレーズン、
ジンジャー&レモンピール、 ブラックベリー&ホワイトチョコ、
抹茶&ホワイトチョコ、ココナッツナッツ、 抹茶&あんこ、
黒ごま&チーズ、マンゴースペシャル、イチジク&クルミ、
ローズヒップティー&クランベリー
、の16種類。

数種類のミニ・ベーグルミニ・ベーグルドッグも用意。

なんとかカレーパンも用意。


カウンターの中から撮影。


記帳コーナーと、左側がポストカードコーナー。
あ。オレも、ベーグル感想ノート、作ればよかったな。


1枚目:丸本画伯による星座がテーマの12枚など。
2枚目:オレのお気に入りの1枚。
3枚目:丸本画伯のお気に入りコーナー。
4枚目:お気に入りコーナーと破産2号さん。


江田画伯の、ポップな?キッチュな?青木雄二ライクなイラスト?
と、オレベィゴォは、たしかにマッチしていたかもー。
ベーグルを食べる女のいる絵。
これは、まだ完成してなくて、ライブペインティング?しながら、
2日かけて、ようやく完成。
なんか、たいそうな作品のようだ。
そういえば、ベーグル×イラスト、唯一のコラボ作品だねgood


*某カフェスタッフをしてるコに、ホールとしてお手伝いしていただき、
土曜は、出だしこそどうなるかと思われたが、
おやつ時以降、客足は途絶えることなく、さすがに夜はのんびりと。
ベーグルは、90個くらいは売れたかな。

20時におわって、おうちに帰って、さぁ、明日の分を作らんと!

そう、けっこう大変な3日間なのですよー。

もちっと、つづく。  


Posted by ノブヒロック。 at 19:18Comments(2)イベント