オオサカジン

グルメ グルメ   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ノブヒロック。
ノブヒロック。
*ゲリラ的ベーグル屋として、個人的に局地的に小規模ながら、 神出鬼没に色んな所に出没つつ活動してきましたが、2014年6月30日に豊中で店舗を構えました。

『Kaleido Bagel』 という名のベーグル屋です。万華鏡(Kaleidoscope)のように色鮮やかで、 たくさんの種類のベーグルを作っていきたいなぁ、ということで、この名前にしました。

朝から夕方まで営業しております。モーニング、ランチ、ティータイム。ひとつひとつ丁寧に茹でて、作り上げたベーグルを食べに来てくださいね♪

豊中市本町3-8-2
06-6853-3311
7時~18時まで 水曜定休日
オーナーへメッセージ

2012年04月19日

*天満でのベーグル販売、延長戦!

*先日15日まで開催されていた『ハローマーケット』にも出店され、
ベーグル販売ブースの隣で、「モツ煮」を出されていた、
天満1丁目のビストロ
『gracias portodo!』さんの店頭にて

明日から3日間、20,21,22日と
ベーグル販売
させていただくことになりました。

http://blog.livedoor.jp/bistro_gracias/

ラインナップは、
プレーン、レーズン&チーズ、クルミ&レーズン、セサミ&チーズ、
桜レモン、 ブラックペッパー&チーズ、イチジク&クルミ、
ドライイチゴ&ホワイトチョコ
』 を予定しています。

ビールと、ブラックペッパー&チーズ、あるいは、セサミ&チーズ、
ワインと、イチジク&クルミ、あるいは、クルミ&レーズンなど、
お酒との相性のいいベーグルを多数取り揃えておりますビールカクテルコーヒー

最終日22日には、コラボメニューも登場予定。
こちらについては、また詳細が決まればお知らせいたします。

お店は、造幣局のすぐそば、ということですので、
週末、天気予報は微妙なカンジですが、
お花見がてら、ふらっと遊びに来ていただけると嬉しいです。
もちろん、「gracias」さんのお肉料理もおいしいので、
こちらもぜひぜひgoodgoodgood

Bistro -gracias portodo!-

ランチ   ¥600~
ディナー  単品¥500~
     コース¥2300

ランチ   11:45~14:00
ディナー  17:30~21:00(L.O 20:30)

大阪市北区天満1丁目15-5 川勝ビル1F
TEL 06-6881-5066   


Posted by ノブヒロック。 at 22:32Comments(0)イベント

2012年04月13日

*ハローマーケットも終盤です♪

*いよいよ、残すところあと2日となりました。
週末開催のお花見イベント
水都大阪川開き2012春の舟運まつり
はちけんや お花見フェスタ


http://www.osaka-info.jp/suito/suito_haru2012/

ハローマーケットラスト2日間は、
4/14,15の土日、
時間は10:00~18:00まで。


京阪「天満橋駅」下車すぐの大川沿い一帯で開催中です。
「八軒家浜船着場」あたりが『ハローマーケット』です。


先週末、土曜はちょいとまだ寒かったけど、日曜はこの期間初の快晴!
気温もあったかくて、人の往来も今までで最も多くて、
まさに、花見!な一日となりましたニコニコ


ベーグルはこの日も10種類。
今週末は、さらに3種類ほど増やす予定です。
レーズン&クルミ」「チーズ&クルミ」「黒ゴマ&あんこ」です
8日はお隣でチーズの販売もされてました。
その名も「チーズ魂」!!!

左隣では、モツのトマト煮込みがぐつぐつ煮込まれ、ソーセージが焼かれ、
右隣では、ホットワインの用意がされ、チーズが盛られている。。。
よし!まずは、休憩しよっか。と言いたくなるシチュエーションでした。

とりあえず、モツ煮込みは誰よりも早く一番に食べてしまいました。
ホットワインは1杯だけいただきました。
ほんとは、イチジク&クルミのベーグルをかりっかりにトーストしたのと
一緒に食べるとやばいのです。最終日あたりにやりたいなぁ。


ブースも色んなタイプが出てました。
7日は古本三羽ガラスたち。天満北浜界隈の古本屋3軒が出店。
8日は中崎の着物サロン「凛」さんも出店。
知り合いの雑貨屋さん、ギャラリーの方にはフリマで、
DJやライヴも知り合いを寄んだりして、ほんと自分の知り合い総動員?
いや、このイベント自体が迫ってくるにつれて、
あぁ~あの人がいた、この人がおった、ってこともあったけど、
始まる前につぶやいたみたいに、
たしかに自分の集大成的イベントにはなったかな。


空堀の『サリーマクレナン』さんはずっと出店してくださってますが、
実店舗の方は休業になっております。
が、イベント開催やイベント出店は今後もされていくそうなので、
ブログの方もチェックしてみてください。

おかんのお友達の方もドライフラワーなどの雑貨で出店。
中崎の『89cafe』でつながった
天然石アクセサリー stone shop Lapis」さんも出店。

以前中崎『oops!』で、「ベーグル職人vs破産ガールズ」として対決した、
ま、コラボですが、まるもっちゃんも、ユニット「わたがし」として出店。
ライヴペインティングしてたわけですが、アチャコさんの計らいで、
ひょうたんを使ったライヴをされた「ハコミ」さんのパフォーマンス時に
「わたがし」のライヴペインティングもコラボ出演。
なんやら独特の空間ができあがってました♪


DJブースからの「眺め」は、こんなカンジでした。
屋外でDJする機会というのは、フツーに考えたらまぁないでしょうし、
フェスでDJ!なんて、それこそ、プロの人とか、
セミプロみたいな人でないと出演されないやろうし、
そう考えると貴重な機会でしたし、ほんと気持ちよかった。
そして、7,8日は色んな方にDJしてもらいました。


DJ花と蝶
まさに、「花と蝶」というBARを味園ビルでされております。
浅川マキ、渥美マリ、立木義浩、鈴木いづみ、なんてカンジの、
昭和エロティックモダンなカルチャーがお好きな方や、
お笑い好きも集まれー、そんなバーですかな。


我らが『ORANGE RECORDS』より社長&専務にもご登場ねがった♪
レディメイド常連がブース前に陣取り、あげあげな時間に。
だめだめ。踊ったら、逮捕されますよー!


るーしーも和モノ、60'sなテイストで、ちょうどええカンジでつないでくれた♪


野崎くんもさすがの選曲&つなぎで夕暮れの時間を飾ってくれた♪


さすがに桜も咲いて、気候もあったかくなると、
ほんとに、たくさんの花見客で賑わいました。
もともと、大川北側は公園みたいになってて、テキヤも出てますが、
ハローマーケットの南側のテラスは、
ここ数年の再開発で整備されたとこなので、
桜の木もまだ若いのですが、対岸の桜を見ながらのイベント。
日曜はベーグルも完売させていただきました。
お越しいただいたみなさん、ありがとうございました。

夜はまたライトアップもされてるので、ステキなんですよねー。
  


Posted by ノブヒロック。 at 17:43Comments(2)イベント

2012年04月06日

*いよいよ、まさにお花見イベントに♪

昨日から打ち始めてたら、NOON摘発のニュースが入ってきて、
いろいろtwitterなどで情報集めたり、電話で話したり、
なんやかんや考えてると、フツーにレポってるだけでなく、
主張も盛り込みたくなってきたけど、そこは自重して、
とりあえずは、先週末の様子をば。


*いよいよ、ようやく桜も咲き始め、キター!なカンジです!
お花見イベントサクラサクラサクラサクラサクラサクラサクラサクラサクラサクラ
水都大阪川開き2012春の舟運まつり
はちけんや お花見フェスタ


http://www.osaka-info.jp/suito/suito_haru2012/

そのうちのひとつ、ハローマーケット
というマーケットのスタッフをさせていただいております。

中盤戦に入りつつありまして、4月15日までなんですが、
「ハローマーケット」は、その期間中の土日開催
あとは4/7,8 4/14,15の4日間です。
時間は10:00~18:00まで

京阪「天満橋駅」下車すぐの大川沿い一帯で開催中です。
「八軒家浜船着場」あたりが『ハローマーケット』です。



*おとついなんてどえらい春の嵐やったし、まだ寒いし、
なかなか、お花見感が出ないところですが、
桜さえ咲き始めてくれたら、あの場所の雰囲気はサイコーなんですが。。。

さて、3月31日。
1週間予報でも微妙でしたが、
なんと前日の予報では降水確率90%な上に、
強風の予報もあったので、安全面の考慮もあって中止の事態に。

翌4月1日は、まだ少し肌寒いもののなんとか天気は快方に。
この日はライヴ2組とDJも、オレ&えりさん以外にも5人お呼びしており、
さらに、カフェでは「マグロの解体ショー」なんてのもあってか、
10時から、おっちゃんおばちゃんが凄い行列をなしておりました。

ベーグルはこの日も10種類!


雑貨&スイーツ「バトン」さんはこの日もステキなカンジ


京都からもDJカップル・野崎くん夫妻がブース出店と、
もちろん、DJでも参戦していただいた。

アンティーク雑貨から、レトロワンピースにレコードも

ブースの準備が終わってさっそくDJプレイ♪
イージーリスニングな選曲で、午前ちゅからええカンジ



アチャコさんのライヴ・ペインティングや、書家・伊藤さんのワークショップも。
http://susumu-soul.sppd.ne.jp/


午前中は、はっぴいえんど、サニーデイ、キリンジ、ノーナなど
さわやかにスタート。
DJブースから見たら、こんなカンジ。


13時からは、「るーしー」の弾き語りライヴ。
ちょいと雨も心配なカンジやったけど、なんとかスタート。
キャンディーズや弘田三枝子のカヴァーなどを歌ってくれました。

続いてが「ROJO REGALO」から3人編成で。
http://www.rojoregalo.com/

HPより。
『バンドの生き様の原動力となる真の愛の力と
反社会的メッセージをのせた
「大阪南米フューチャー・ミクスチャー・ダンス
&レベル・ミュージック」を発信させる。
革命的な楽曲に女性ヴォーカル、
荻野恭子の太くパワフルでかつ哀愁のある歌声。
今、もっとも日本に 足りていない音楽の一つである。』

DJブッキングやらライヴのオファーとかしてて、
他のバンドさんが、どんな方か調べてなかったので、
どんな方か全く存じ上げてなかったけど、
なんとまぁ、すごい方たちやったようで…。
フジロックにも出演されてるし、EUツアーとかもされてるよ。

今回は3人編成でしたが、まぁすごい迫力オドロキ オドロキオドロキ
いわゆる、「クンビア」という南米の音楽で、演奏や歌はもちろん、
ステージングが、これはちょっとちがうぞ!と感じさせるもので、
某大物ディスクジョッキー氏もノリノリで「いいねー」連発されてはった。

写真、動画、撮っとけばよかった。。。
HPに動画コーナーがありました。
http://www.rojoregalo.com/p/movie.html

あと一組、飛び入りでのライヴありました。
ユニット名は聞いてなかったので、ご紹介できませんが、
アコーディオンとウッドベースの女性コンビでした。

*DJの方はといえば、
野崎くんはええカンジのイージーリスニングやジャズを
幹子ちゃんも、ボッサやフレンチ…やったかなぁ?
小雨が降ってきて、あたふたしてたので、じっくり聞けんかったけど、
天気は微妙な時間帯になったけど、日曜の昼下がりにあった選曲でした♪

わたくしはといえば、フリーソウルの和田アキ子のセリフから始まって、
クレイジーケンバンドに、アイズレーなどソウルもんから、
キャプテンファンクに、freestylersから、スカの流れに。
この日はオフってはった、DJ○ー○ーさんもノリノリで踊ってはって、
って、ちょっと昨日今日の間で、
この言い方に「意味」を感じてしまう事態になったが、
まぁ、それはさておき、
そうそう、選曲もほめていただき、
個人的にはテンションあがった日となりました。

さらに、続いてはこの日2度目のDJとなった、えりんぎにもしてもらう。
もちろん、スカのあれこれから、江利チエミ「カモナ・マイ・ハウス」でしめ。


続いては、知人の紹介で、この日初めてお会いしたDJさん。
聞いてたのとはちがったけど、夕暮れにレゲエというのもなかなか。

で、終盤は恒例の?えりさんと。
えりさんは、みんなが知ってる大ネタから、
かなり渋い曲までの幅広い選曲。
オレはといえば、エゴ/love seceneに、マリさま「ローマを見てから、死ね」
thank you for the musicの荘野さんカヴァーに、
BONOBOSのMIGHTY SHINE, MIGHTY RHYTHM、
ソウルセット/ロマンティック伝説など、
まさに、夕暮れな選曲でしめました。


大川沿いの桜はまだ見れてませんが、明日どうなってるのかな~?
との期待をこめつつ。。。
写真は昨日撮った、高麗橋あたり。
  


Posted by ノブヒロック。 at 19:16Comments(0)イベント

2012年04月01日

*本日はあります!

*日付変わって、今日は昨日の分、弾けまっせgood

というわけで。

お花見イベント
水都大阪川開き2012春の舟運まつり
はちけんや お花見フェスタ

サクラサクラサクラサクラサクラ

http://www.osaka-info.jp/suito/suito_haru2012/

期間は3月24日から4月15日まで、
ハローマーケット」は、その期間中の土日開催。
あとは4/1 4/7,8 4/14,15の5日間です。
時間は10:00~18:00まで

本日は、ライヴマイク2組、DJレコードも6人ほどを予定しております。
ベーグルは「プレーン、抹茶&あんこ、セサミ&チーズ、イチジク&クルミ、
桜レモン、ジンジャーレモン、チャイ&ホワイトチョコ、オレンジ&チョコ、
ドライイチゴ&ホワイトチョコ、ベリーベリー
」の10種類です!ぜひぜひニコニコ
  


Posted by ノブヒロック。 at 04:07Comments(0)ベーグルAtoZ