2011年01月19日
*金曜レイトショー。
*1か月先ですが、告知。
2月18日金曜夜。
以前にも紹介した、天満にあるお好み焼・鉄板焼きの店『てんご』さんにて、
偶数月の第三金曜夜に、イベントというよりは、
音楽好きが集まって、レコードかけて、おいしいお好み焼きなどを食べて、
みんなで楽しみましょー!ってなカンジでやってく予定です。
ですので、もちろん、ノーチャージ。
食べて、飲んでねー!ということで、ひとつ
2月18日(金曜)19時前後から23時過ぎあたりまで
☆No charge☆
at:天満・お好み焼き屋『てんご』
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27011907/
JR東西線なら「大阪天満宮駅」から、
地下鉄なら「南森町駅」から徒歩10分ほど。
DJ:ノブヒロック,吉田努(mint mountain),DJ TKS,岡田能行,
and more?
*去年、11月にやったときは、こんなのかけました♪
Comme a la radio(ラジオのように)
/ Readymade FM Produced by 小西康陽
瀬戸内行進曲(IN THE MOOD) / クリスタルキング
JOSEPHINE / Copper Cat
MY BOY LOLLIPOP / MILLIE SMALL
マイ・ボーイ・ロリポップ / 梅木マリ
LOLLIPOP / BOBBY VEE
THE HULA HOOP SONG / GEORGIA GIBBS
恋の汽車ポッポ / マキ with DETERMINATIONS
REET PETITE / DEE DEE SHARP
LOVE MAKES THE WORLD GO 'ROUND / PERRY COMO
GOODY GOODY / FRANKIE LYMON
MY BOYFRIEND'S BACK / THE ANGELS
アクビ娘 / 堀江美都子
レオのうた / 弘田三枝子
相馬盆唄 / 江利チエミ
泣き笑いのマンボ / 美空ひばり
C'MON A MY HOUSE / EARTHA KITT
PILTDOWN RIDES AGAIN / THE PILTDOWN MEN
NUT ROCKER / B. BUMBLE & THE STINGERS
GIMME DAT DING / THE PIPKINS
SQUEELIN PARROT(TWIST) / VINCE EDWARDS
TEQUILA TWIST / THE CHAMPS
THE NAME GAME / SHIRLEY ELLIS
涙のブレイクアウェイ / スクーターズ
恋はビョーン~No Mo-so No Love~ / amtm
MY NAME IS JACK / MOON RIDERS
ゴロワーズを吸ったことがあるかい / かまやつひろし
私の家 / 六文銭
*最近買ってるのは、スカ、カリプソ、オールディーズ、jazz&jive、
ソフトロック、ノーザンソウル、和モノとかなんとか。
次回は、どんなのをかけるかはまったく未定ですが、
お店の雰囲気や、来てくださる方の傾向をふまえつつ、
基本、オールジャンル、気持ちのいい音楽をかけたいと思っております
お気軽にぜひ
2月18日金曜夜。
以前にも紹介した、天満にあるお好み焼・鉄板焼きの店『てんご』さんにて、
偶数月の第三金曜夜に、イベントというよりは、
音楽好きが集まって、レコードかけて、おいしいお好み焼きなどを食べて、
みんなで楽しみましょー!ってなカンジでやってく予定です。
ですので、もちろん、ノーチャージ。
食べて、飲んでねー!ということで、ひとつ
2月18日(金曜)19時前後から23時過ぎあたりまで
☆No charge☆
at:天満・お好み焼き屋『てんご』
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27011907/
JR東西線なら「大阪天満宮駅」から、
地下鉄なら「南森町駅」から徒歩10分ほど。
DJ:ノブヒロック,吉田努(mint mountain),DJ TKS,岡田能行,
and more?
*去年、11月にやったときは、こんなのかけました♪
Comme a la radio(ラジオのように)
/ Readymade FM Produced by 小西康陽
瀬戸内行進曲(IN THE MOOD) / クリスタルキング
JOSEPHINE / Copper Cat
MY BOY LOLLIPOP / MILLIE SMALL
マイ・ボーイ・ロリポップ / 梅木マリ
LOLLIPOP / BOBBY VEE
THE HULA HOOP SONG / GEORGIA GIBBS
恋の汽車ポッポ / マキ with DETERMINATIONS
REET PETITE / DEE DEE SHARP
LOVE MAKES THE WORLD GO 'ROUND / PERRY COMO
GOODY GOODY / FRANKIE LYMON
MY BOYFRIEND'S BACK / THE ANGELS
アクビ娘 / 堀江美都子
レオのうた / 弘田三枝子
相馬盆唄 / 江利チエミ
泣き笑いのマンボ / 美空ひばり
C'MON A MY HOUSE / EARTHA KITT
PILTDOWN RIDES AGAIN / THE PILTDOWN MEN
NUT ROCKER / B. BUMBLE & THE STINGERS
GIMME DAT DING / THE PIPKINS
SQUEELIN PARROT(TWIST) / VINCE EDWARDS
TEQUILA TWIST / THE CHAMPS
THE NAME GAME / SHIRLEY ELLIS
涙のブレイクアウェイ / スクーターズ
恋はビョーン~No Mo-so No Love~ / amtm
MY NAME IS JACK / MOON RIDERS
ゴロワーズを吸ったことがあるかい / かまやつひろし
私の家 / 六文銭
*最近買ってるのは、スカ、カリプソ、オールディーズ、jazz&jive、
ソフトロック、ノーザンソウル、和モノとかなんとか。
次回は、どんなのをかけるかはまったく未定ですが、
お店の雰囲気や、来てくださる方の傾向をふまえつつ、
基本、オールジャンル、気持ちのいい音楽をかけたいと思っております

お気軽にぜひ

2011年01月14日
*信念あけまして。
*すでに2週間も経ってしまいましたが、
新年あけましておめでとうございます。
タイトルは、変換で「新年」が「信念」となったので、
お!と、なんとなくしてみた。
年末年始は6連勤で、明日休んでまた6連勤。一日休んで6連勤。
で、下旬に、夏に熱で休んで以来の3連勤があるので、
東京でも行くか、いろいろ動くか、悩んでるところ。。。
まずは、年末にいちばん聞いたレコードを♪
http://www.youtube.com/watch?v=rBQ7v2pJKaM&feature=player_embedded
*去年は、なかなかにいろいろありすぎて、
振り返るのにも時間がかかりそうですが、
まぁ、イベントごとの日記が打ててないこと。
なんといっても、ベーグル・・・ではなく、
ドーナツを仕事として作ることになるとは・・・
ではありますが、いろいろ発見もあったりで、それなりに収穫はあったかと。
そうだ!
振り返る、というか、「筋トレ」の2010を検証してみよう!
http://st.sakura.ne.jp/~iyukari/
有名な占いサイトなんですが、文章がおもしろくて、よく見てます。
ぶっちゃけ言うと、血液型も、占いも、「はぁ?」なとこありますが、
ちょっとした指針、きっかけにするには、いいのでは?ということで。
『2010年、貴方はどんどん外に出て行きます。
そうしながら、
自分が今まで住んできた場所を疑います。
その硬さや強さ、ゆたかさを疑います。
この疑いは、
「今いる場所が自分の力や大きさにふさわしいのだろうか?」
という疑いです。
蟹座は安定を求める星座ですが
同時に、行動する星座でもあります。
安心できる場所であれば、多少の窮屈さには無意識に耐えてしまいます。
でも、自分が「窮屈だと感じているのだ!」ということに気づくと
決然として、新しい居場所を探しに行くことができる星座です。』
安定を求めると同時に行動する、とは、まさに。
『6月から9月まで、とても大きなチャンスが突然、
巡ってくるかもしれません。
このチャンスは、突発的で、意外で、
かなり大きいものだと思います。
ちょっと自分にはムリかな、と思えても、
思い切って引き受けていくことになるはずです。
この流れの中には、不思議な縁が含まれていそうです。
見かけよりもずっとたくさんの宝物が仕込まれているのです。』
6月に班長になって、7月からリーダー見習い、
8月から昼勤務のリーダーに。
お、まさに!ではないか。
あたってるのを探してる、というよりは、どう解釈するか、というのか、
この文章をヒントに、さらに、日々のあれこれについて、
思いめぐらしてみる、、、
そんなカンジですかねー。
*で、今年はというと・・・
『「目標を全うして、次の全く新しい世界へ」。
これが、2011年の蟹座の光景です。』
『登って行った山のてっぺんで、全く新しい山に出会う。
こうしたことは、人生の中で何度か起こるものなのかもしれません。
2010年、蟹座は必死に山を登り続けてきました。
途中でくじけそうになったこともあったかもしれませんが
それでも登ることをやめずにここまできました。
2011年、この山登りは、まだ少し続きます。
それでも、だんだん頂上は見えてきています。
そしておそらく、2011年の中頃に、この山登りは完結します。
頂上を征服したとき、貴方は
いつのまにか「次の世界」に押し出されていることに気づくのです。
今までは「それがゴールだ」とばかり思っていた場所が
実は、次の世界への入り口であることを、発見するのです。』
うーん。
とりあえずは、もう少し山登りしてみますか。
新年あけましておめでとうございます。
タイトルは、変換で「新年」が「信念」となったので、
お!と、なんとなくしてみた。
年末年始は6連勤で、明日休んでまた6連勤。一日休んで6連勤。
で、下旬に、夏に熱で休んで以来の3連勤があるので、
東京でも行くか、いろいろ動くか、悩んでるところ。。。
まずは、年末にいちばん聞いたレコードを♪
http://www.youtube.com/watch?v=rBQ7v2pJKaM&feature=player_embedded
*去年は、なかなかにいろいろありすぎて、
振り返るのにも時間がかかりそうですが、
まぁ、イベントごとの日記が打ててないこと。
なんといっても、ベーグル・・・ではなく、
ドーナツを仕事として作ることになるとは・・・
ではありますが、いろいろ発見もあったりで、それなりに収穫はあったかと。
そうだ!
振り返る、というか、「筋トレ」の2010を検証してみよう!
http://st.sakura.ne.jp/~iyukari/
有名な占いサイトなんですが、文章がおもしろくて、よく見てます。
ぶっちゃけ言うと、血液型も、占いも、「はぁ?」なとこありますが、
ちょっとした指針、きっかけにするには、いいのでは?ということで。
『2010年、貴方はどんどん外に出て行きます。
そうしながら、
自分が今まで住んできた場所を疑います。
その硬さや強さ、ゆたかさを疑います。
この疑いは、
「今いる場所が自分の力や大きさにふさわしいのだろうか?」
という疑いです。
蟹座は安定を求める星座ですが
同時に、行動する星座でもあります。
安心できる場所であれば、多少の窮屈さには無意識に耐えてしまいます。
でも、自分が「窮屈だと感じているのだ!」ということに気づくと
決然として、新しい居場所を探しに行くことができる星座です。』
安定を求めると同時に行動する、とは、まさに。
『6月から9月まで、とても大きなチャンスが突然、
巡ってくるかもしれません。
このチャンスは、突発的で、意外で、
かなり大きいものだと思います。
ちょっと自分にはムリかな、と思えても、
思い切って引き受けていくことになるはずです。
この流れの中には、不思議な縁が含まれていそうです。
見かけよりもずっとたくさんの宝物が仕込まれているのです。』
6月に班長になって、7月からリーダー見習い、
8月から昼勤務のリーダーに。
お、まさに!ではないか。
あたってるのを探してる、というよりは、どう解釈するか、というのか、
この文章をヒントに、さらに、日々のあれこれについて、
思いめぐらしてみる、、、
そんなカンジですかねー。
*で、今年はというと・・・
『「目標を全うして、次の全く新しい世界へ」。
これが、2011年の蟹座の光景です。』
『登って行った山のてっぺんで、全く新しい山に出会う。
こうしたことは、人生の中で何度か起こるものなのかもしれません。
2010年、蟹座は必死に山を登り続けてきました。
途中でくじけそうになったこともあったかもしれませんが
それでも登ることをやめずにここまできました。
2011年、この山登りは、まだ少し続きます。
それでも、だんだん頂上は見えてきています。
そしておそらく、2011年の中頃に、この山登りは完結します。
頂上を征服したとき、貴方は
いつのまにか「次の世界」に押し出されていることに気づくのです。
今までは「それがゴールだ」とばかり思っていた場所が
実は、次の世界への入り口であることを、発見するのです。』
うーん。
とりあえずは、もう少し山登りしてみますか。