オオサカジン

グルメ グルメ   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ノブヒロック。
ノブヒロック。
*ゲリラ的ベーグル屋として、個人的に局地的に小規模ながら、 神出鬼没に色んな所に出没つつ活動してきましたが、2014年6月30日に豊中で店舗を構えました。

『Kaleido Bagel』 という名のベーグル屋です。万華鏡(Kaleidoscope)のように色鮮やかで、 たくさんの種類のベーグルを作っていきたいなぁ、ということで、この名前にしました。

朝から夕方まで営業しております。モーニング、ランチ、ティータイム。ひとつひとつ丁寧に茹でて、作り上げたベーグルを食べに来てくださいね♪

豊中市本町3-8-2
06-6853-3311
7時~18時まで 水曜定休日
オーナーへメッセージ

2010年11月24日

*思い出してみた。

*22日、天満のお好み焼き、鉄板焼屋さん「てんご」にて、
レコードかけてきました。

かけた曲順を思い出してみた。。。

微妙に違う気もするが、まぁ、だいたいこんなカンジ。

これだけで疲れたー。

詳しくはまた。


Coomme a la radio(ラジオのように)
/ Readymade FM Produced by 小西康陽
瀬戸内行進曲(IN THE MOOD) / クリスタルキング
JOSEPHINE / Copper Cat
MY BOY LOLLIPOP / MILLIE SMALL
マイ・ボーイ・ロリポップ / 梅木マリ
LOLLIPOP / BOBBY VEE
THE HULA HOOP SONG / GEORGIA GIBBS
恋の汽車ポッポ / マキ with DETERMINATIONS
REET PETITE / DEE DEE SHARP
LOVE MAKES THE WORLD GO 'ROUND / PERRY COMO
GOODY GOODY / FRANKIE LYMON
MY BOYFRIEND'S BACK / THE ANGELS


アクビ娘 / 堀江美都子
レオのうた / 弘田三枝子
相馬盆唄 / 江利チエミ
泣き笑いのマンボ / 美空ひばり
C'MO A MY HOUSE / EARTHA KITT
PILTDOWN RIDES AGAIN / THE PILTDOWN MEN
NUT ROCKER / B. BUMBLE & THE STINGERS
GIMME DAT DING / THE PIPKINS
SQUEELIN PARROT(TWIST) / VINCE EDWARDS
TEQUILA TWIST / THE CHAMPS
THE NAME GAME / SHIRLEY ELLIS
涙のブレイクアウェイ / スクーターズ
恋はビョーン~No Mo-so No Love~ / amtm
MY NAME IS JACK / MOON RIDERS
ゴロワーズを吸ったことがあるかい / かまやつひろし
私の家 / 六文銭  


Posted by ノブヒロック。 at 04:45Comments(0)イベント

2010年11月20日

*これぞ大阪?

*そんなお店を発見。
いや、けっこう有名なんかな?

去年今年と2度ほど、元町のカフェでDJイベントをやってきましたが、
3回目の候補地として、下見に行ったのが、天満にあるお好み焼き屋さん。

その名も「てんご
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27011907/

JR東西線なら「大阪天満宮駅」から、
地下鉄なら「南森町駅」から徒歩10分ほど。
住宅街の中に、ええカンジの佇まいで現われます。

イベントってやらせてもらえないかな~?って軽いカンジで、
いつもの、吉田くん岡田くんと打ち合わせ的に集合。

お好み焼きの他ににも、鉄板焼きメニューも充実!good

後ろの席では、おっちゃんが電話しとる。
「レインドッグス、年内でおわんねん!12月の○日やけど、あいてるか?
BOWRING NO.9の○○、知ってるか?ほいでな・・・」とかなんとか。

え?レインドッグス、おわんの?
ってことに、まずびっくりしたけど、
そんなブッキングをしてるおっちゃんがいるという、ね。


*でまぁ、とりあえずは、上記食べログを見ていただきたいのですが、
レトロっぽい雰囲気、とかではなく、まさに「昭和!」でありまして。
近くには「繁盛亭」もありますし、阪神戦とか流れてるし、
大阪の下町らしくて、それだけでも十分な上に、
なんと!ターンテーブルがある!しかもCDJまで!

このお店、ママさんがテンションあがってくると?
くわえ煙草しながら、DJしだすんです!
某FMの有名DJの奥様らしいのですが。。。

といったところまで事前に知ってましたし、
選曲具合もブログで見てましたので、
なんとなく、こんなカンジかなぁ~とは想定してましたが、
いやいや、上をいってますな。

失礼ながら、ベタな歌謡曲やソウルが中心かな?と思いきや、
もちろん、「September/EW&F」なんてベタなとこから入りつつ、
あ、オレも持ってる!な7インチがけっこうかぶりつつ、
西岡恭蔵「ぷかぷか」なんて渋いのも入れつつ、
モトコーで見つけた弘田三枝子の7インチもあるやん!
つっかもうぜ!ドラゴンボール!なんてのもぶっこみつつ、
アイスクリーム、ユースクリーム!もいれーの、
帰り際は「ディスコお富さん」で見送られるという。。。

しかも、ヘッドフォンヘッドホンはなしで、つないでいくという。


*この日は、ちょうど7インチを数枚持参してて、
こんなカンジが好きなんです、
と自己紹介がてら、かけさせてもらってもいいですか?
ってなことで、わたくしも30分ほど、かけさせてもらいました。

アメリカやイギリスのオールディーズな7インチをかけてると、
常連のおねえさまから「ジャケットはないの~?」との声が。
そうそう、DJブースには、ジャケットを置いておく用の場所もあり、
ママさんは、レコードをかけだすと、ここにジャケットをかざるのです。
常連さんたちは、それも楽しみにしてるみたいで。
ちなみに、このおねえさまは、趣味でジャズを歌ってるとか。
ここに集いしお客さんたちも、なかなかに濃そうでありました。

ママさんのレコードをちらちらチェックしてると、
ラモーンズのLPはあるわ、ブルハの7インチはあるわ、
ピチカートのマタドールのリミックス12インチもあったので、
「ピチカートが好きで、小西さんの影響を受けて・・・」
なんてお話してみると、
あぁ~、先生、スバラシイよねー。アッコちゃんのとかねー!
おぉ、亜土ちゃんのやつっすね。



なかなかの幅広い知識をおもちのようで。
すんません。
侮っておりました。。。拍手



そんなお店で、来週22日の夜、イベント、とまではいかないかな?
19時あたりから23時あたりまでを予定してますが、
3名ほどで、レコードかけにいきます。
オレ、吉田くん、TKSくんでやります♪

11月22日(月)19:00-23:00を予定 ☆No charhe☆
at:天満・お好み焼き『てんご』
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27011907/
DJ:ノブヒロック, 吉田努(mint mountain),DJ TKS


フツーに晩飯食いにいらっしゃいませパー  


Posted by ノブヒロック。 at 12:25Comments(0)イベント