オオサカジン

グルメ グルメ   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ノブヒロック。
ノブヒロック。
*ゲリラ的ベーグル屋として、個人的に局地的に小規模ながら、 神出鬼没に色んな所に出没つつ活動してきましたが、2014年6月30日に豊中で店舗を構えました。

『Kaleido Bagel』 という名のベーグル屋です。万華鏡(Kaleidoscope)のように色鮮やかで、 たくさんの種類のベーグルを作っていきたいなぁ、ということで、この名前にしました。

朝から夕方まで営業しております。モーニング、ランチ、ティータイム。ひとつひとつ丁寧に茹でて、作り上げたベーグルを食べに来てくださいね♪

豊中市本町3-8-2
06-6853-3311
7時~18時まで 水曜定休日
オーナーへメッセージ

2010年07月24日

*真夜中の文化祭。<2>

*超出だしだけで終わった、前回の日記のつづき。


日曜日の晩。
またもや、ちょいと頭痛のする中、梅田へ。
用事を済ませて、心斎橋へ。
イベントまで1時間くらいあいてしまうか、、、
と思っていたら、 何を勘違いしたのか、
0時からのイベントだが、用事が済んだのは10時。げ。

クリスピーに行ってみると、相変わらず行列が。。。
まぁでも、だいぶとましになってるようで。
今晩は散在する予定やし、マクドでも・・・とライヴ会場を確認してから、
堺筋へ行ってみたが、マクドこのへんない?とぶらぶらしてると、
最近のお気に入りの定食屋「街かど屋」を見つけたので、晩飯を。
ほいで、堺筋を南下してから、また西へ。
ひさぶりに、夜の戎橋へ。
ま、相変わらずなカンジで。
心斎橋筋に入ってすぐのマクドに入る。
うわ。ヤンキーとか、ギャルとか、お水な人とか、そんなんばっかやん。

そうこうしてるうちに、0時前に。頭痛はまだ治らんが、会場へ。
TKSくん、ho*chang、が入口に。
「あ、やせましたねー」
5月に会ってるはずだが、それでも気付いてもらえた!よし

開場されると、まずはフリマ、といか、この日だけのレコードショップへ!!!!!
まずは、今回のイベント名「真夜中の前園直樹グループ」にもなってる、
前園直樹さんのネットレコ屋『LOVE SHOP ERECORD
のコーナーを物色。

すると、右隣から「こんばんはっ」の声!
隣の「常盤響」さんの個人ショップ!!!を物色する小西さんだっ!
小西さんと隣合わせで、レコードを掘るなんて!

ラブショップは、和モノ専門なんですが、購入したのは7インチを4枚。
前園さんに手渡すと、すかさず、隣にいた小西さんから、
「お、何買ったの!?」とチェックが入る!

げぇー!
なんちゅう、ショッピングやー。
「うん。これは素晴らしいよ。あ、これ、サイコー」
と、小西さんに言うていただく。

それもそのはず、小西さんがDJでかけてはって、
あの曲なんですか?と聞いて、教えていただいたのや、
小西さんプロデュース作品で、そのオリジナル曲の存在を知って、
それをまた違う人が歌ってはるので、これは!ってことで買ったのなど、
小西さんから最も影響を受けてるので、
そりゃそうか、といえば、そうなのだが、
まぁ、出だしから、とんでもない光景だなー、
と、真夜中にレコードを、しかも、すんごいお店がひしめく中で、
物色するというのも、おもろいシチュエーションな上に、
この状況!ってことで、テンションもあがるわねー。

ちなみに、ここで購入したのは、、、
あなたがいれば;私の家 / 上條恒彦
恋のバカンス;チャオ / カテリーナ・ヴァレンテ
今日、今、この時 / 布施明
ロコモーション;電話でキッス / ゴールデン・ハーフ


*続いて「プロムナード」コーナーへ。
ここでは、¥1000均一箱で5枚のLPをゲット。
ネットでも何度か利用してるが、もうほんまに、どれもほしくなる。
店主さんとも初めてお話しした。twitterはちらちら読んでおりますが。
まだ、見てない¥1000箱は3つあるし、値札付きのもまだある。
あとで、もう1回こな。


DOIN' THE TWIST / LOUIS PRIMA

Caterina Valente '86
/ Caterina Valente & THE Count Basie Orchestra


LOVE IS...
/ RICHARD and PATTI ROBERTS and The World Action Simgers


SINGING KALEIDOSCOPE
/ THE LES HUMPHRIES SINGERS AND ORCHESTRA


PLAY GIRL / Thee Prophets

小西さんコーナーの1箱を物色してると、KISS!KISS!KISS!
KISSの特集コーナーみたいになっとる!
あと、小西さんの私物(帽子など)もあったけど、
なんといっても、小西さんとこは、ほとんど¥100!!!
ほんまに、フリマやないですか。


まだまだ、気になるお店はありつつも、どうやらライヴが始まる?
おっと、ロビーの照明が暗くなった!
ショッピングは強制終了っすかぁー!?
では、ホールの方に行こうかな・・・
あー、まだレコード見てる人たちが、ちらほら。さすがだ。

まずは、おおたえみりさんのライヴから。


つづく。


*相変わらず、でんでん終わらんなぁ。

今、読み返したら、冒頭の細かいぶらぶら具合はどうでもいいやろー!
ってカンジですが、個人的に、あれくらい細かくしてると、
ここでは明かさない、この日の個人的なあれこれな想い・・・
も思い出しそうかな?
ってなことでの、超個人的なことでして。。。  


Posted by ノブヒロック。 at 07:55Comments(0)イベント

2010年07月23日

*真夜中の文化祭。<1>

*いやぁ~、日曜日はどえらいイベントに参加してきました。

前園さんとこのレコードを物色してると、
常盤さんとこのレコードを物色してはる越しの小西さんからの
「こんばんは」。
プロムナードさんとこで物色してると
「掘ってるねー」とグルーヴあんちゃんが扉から入ってきはった。

そして、安田謙一さんは歌う!


そんなイベント。。。



真夜中の前園直樹グループ。大阪編。
2010年7月18日(日)@心斎橋・Music Club JANUS
開場 ・ 開演  24:00~

LIVE: 前園直樹グループマキ凛花おおたえみり

DJ: 北澤望夢/細田剛/小堺彰夫/坪内克徳/安田謙一

レコードフェア&フリマ:
ラヴ・ショップ・レコード/ヒューマン・レコード/プロムナード・レコーズ/
100000t/常盤響/小西康陽


*前園直樹グループのライヴをメインに、さらにライヴが2組。
DJタイムもあって、で、もっともどえらいのが、フリマ。
そう、ほんまにフリマみたいやったあれは。。。

このスタイルのイベント。
2月に下北のmona recordsで「真夜中の前園直樹グループ」
と称して開催され、なにこれぇ~!?めっちゃ行きたいやーん!
ライヴ3組にDJ陣も豪華な上に、前園さんのLOVE SHOP RECORDに、
なんと、信藤さんや常盤さんも個人で出店!すごい!
ってなカンジで。

それがまさか、半年の期間をおいて、大阪で開催されようとは。。。


夜勤明けで、とりあえず眠いので、続きはまた。
今回はちゃっちゃと完成させますよー。
  


Posted by ノブヒロック。 at 17:16Comments(0)イベント

2010年07月15日

*近況、のようなもの。

*夏バテしてしまったのか、夏風邪をひいてしまい、
あらゆるやる気をそがれる今日この頃であります。

6・25

前回日記のとおり、尼崎は『SOUL CURRY CAFE』にて、
「昭和ナイト」と称して、和モノばかりをかけるイベント、
とまでいきませんが、19時過ぎあたりから、23時過ぎまで、
昭和歌謡からアニソンまで、いろいろかけておりました♪

7・3

誕生日。
といっても、何をするというわけでもなく。。。

職場で新しいポジションにつき、早くにそのポジションに就いた同僚から、
いろいろ教えてもらっておったのですが、なんともまぁ、数字に強いお方で、
4,5種類の単位が飛び交う、計算の講義をしていただきながら、
わたくしは、パニくりながら、年を重ねた。。。そんな夜でした。

7・4

おなじみ『SOUL CURRY CAFE』の2周年パーティー。
shinyastaさんにお越しいただき、DJしてもらいました。
http://blacknuts.exblog.jp/
あー、これぞ、DJ!
マスターや常連たちと唸っておりました。

7・8、9

2日間、熱を出して、ずっと寝ておりました。
仕事場でのプレッシャー!?
たしかに、プレッシャーは感じる局面にはなってはいるが、
体調を崩すまでのもんを感じてるつもりはないが。。。
いろいろ考えこんでしまう案件はあって。
そういった「気」のもんでしょうか。
熱が下がらず、2日も仕事を休んでしまった。

7・10

ずっと楽しみにしていた、NOONでのイベント。
スモサ、デザイン、韻シストのライヴ。吉永さんのDJ。その他諸々。
はぁ。

とりあえず、この日はおばあちゃんの49日法要。
これは家でやったので、なんとかこなして、続いて京都へ納骨に。
阪急で桂まで行って、そっからタクシーで霊園まで。
酷暑まではいってなかったが、ちょっとふらつきながら帰宅。

さぁ、オールのイベントだ。。。
ムリすれば、行けんことはなかったが、仕事場に迷惑をかけた・・・
というのが大きくて、泣く泣く断腸の思いで断念。

7月に入って。
なんのために頑張ってきたというのだ。。。

性格というか、なんというか、
こうした不運な出来事というか、不測の事態に陥ると、
こんなことが起きたのは、なぜか?
どういう罰(ばつ)というか、罰(ばち)なんだ!?
と、自分自身を責めてしまうのだが。。。

それなりに頑張ってるつもりやけどなぁ。


*今月は、毎週末イベントだー!
と楽しみな月やったはずだが、テンションだだ下がりの日々っす。
あれやこれや。

でも、仕事では気合いをいれいかんとあかん局面やしねぇ。

とりあえずは、日付変わって、今日はのんびり映画でも。
明日は、職場の飲み会。
18日は、心斎橋でどえらいイベント。破産覚悟!?
24日は、イベントのハシゴか!?


うぅ。
毎年行きたいと思いながらも、行けてない、京都は貴船。
今年は、行けるだろうか。。。  


Posted by ノブヒロック。 at 04:14Comments(0)雑談