オオサカジン

グルメ グルメ   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ノブヒロック。
ノブヒロック。
*ゲリラ的ベーグル屋として、個人的に局地的に小規模ながら、 神出鬼没に色んな所に出没つつ活動してきましたが、2014年6月30日に豊中で店舗を構えました。

『Kaleido Bagel』 という名のベーグル屋です。万華鏡(Kaleidoscope)のように色鮮やかで、 たくさんの種類のベーグルを作っていきたいなぁ、ということで、この名前にしました。

朝から夕方まで営業しております。モーニング、ランチ、ティータイム。ひとつひとつ丁寧に茹でて、作り上げたベーグルを食べに来てくださいね♪

豊中市本町3-8-2
06-6853-3311
7時~18時まで 水曜定休日
オーナーへメッセージ

2006年08月10日

*桜えびとムーミン。

*こないだ紹介した、中崎町のスバコハイツにまた
かわいらしい雑貨屋さんができたようです。
先日、蚤の市にてお世話になった『花庵』さん、『うてな喫茶店』さん、
葉村温泉、『楽の虫』さん、フランス料理店「オリビエ」
といった中崎町を代表するお店の多い通りに、
スバコハイツという、カフェや雑貨屋さんが入った、
まさに「ザ・中崎町!」といったカンジの
古いアパートのような建物があります。

*一階にはカフェ『ビバ☆ガーデン』さん、
二階にはポップな和雑貨屋さん『ひより。』さん。



*一階のカフェ『ビバ☆ガーデン』さんの奥に、先週オープンしたのが
雑貨屋さん『HETi』さん。


*なんだか、おねぇちゃんのお部屋?ってカンジですねぇニコニコ
フィンランドが好きだという店主さんの、
フィンランドで買い付けてきた雑貨や
店主さんの手作りのアクセサリーも置いてあります。




*フィンランドといえば、「ムーミン」ということで、
かわいいムーミンの豆本のような絵本や、
ムーミンイラスト入りの飛行機の模型なんかもありました。
飛行機グッズ好きとしては、ムーミンはいらんかった。。。泣き
ムーミンは好きやけどね。飛行機にはいらんかった。

*北欧雑貨、というとなんとなく「高ぁ~い」イメージがあるし、
実際に、家具なんかは、そうなんですが、
このお店には、実際にフィンランドまで行かれたという
店主さんが買ってきはったフィンランドのかわいらしい雑貨がありますよ。

*店内BGMもステキですしね音符ねっ!
店主さんは気さくな方なんで、会話も弾むと思いますよ。
中崎町とフィンランド。
なかなかミスマッチで、魅力的な組み合わせがまたひとつ。

*『HETi』というのは、どういう意味かというと、、、
あっ、聞いたけど、忘れてしまった。
たしか、フィンランド語だったはずですが、
意味は、店主さんに聞いてみてくださいね。
意味よりは「語感」でつけたそうですが。
あと、どうして、「桜えび」かは、行ってみたらわかりますよ~んヒ・ミ・ツ

大阪市北区中崎1-7-17 スバコハイツ1F『HETi』
営業時間12:00~20:00   定休日不定。  


Posted by ノブヒロック。 at 17:05Comments(2)雑貨屋AtoZ

2006年08月10日

*タイムスリップカフェ(中崎町にて)。

*今回紹介するのは、『R cafe』。
このカフェは、3年前建築を学ぶ学生が卒業設計として
実際にCafeをオープンさせたもので、
昔の長屋の一戸を再利用するというコンセプトをもとにした
Gallery&Cafeだそうです。



*行ってみると、ほんとにびっくりするくらい、
古い民家の中に溶け込んでいます。
入り口の正面はこんなカンジ。


*このトタンには、近所の子供たちが集まって、
みんなで絵を描いたそうです。
こういったところが、なんともこのカフェらしさのような気がしますニコニコ

*入り口を入ると


まさに、昭和のたたずまいです。
靴は脱いで、スリッパに履き替えます。
これで、まずリラックスした気になれます。
1階は、こんなカンジ。


扇風機も「らしい」です。


*トイレに行こうと扉を開けると、そこには中庭が。


おっと、縁側ですやん。まさか、梅田から徒歩10分のところに、
こんなタイムスリップしたような場所があるとは。。。ですキョロキョロ

*このカフェには二階もあります。
もはや、このカフェの名物ともいえる急な階段。


どれくらい急かは、実際に行ってみて、たしかめてみてください。
ちなみに、ボクは何度行ってもなれません泣き
二階もまた、落ち着いた雰囲気です。
窓の外の屋根には、猫がひなたぼっこしたりします。



*さらに、落ち着かせてくれるのが音楽。
まさに、ここで聞くのにぴったりな、
まったりとした音楽がさらに居心地をよくさせてくれます。
メニューの方も、軽食は「ナポリタン、オムライス、ハヤシライス、
ミックスサンド、トースト」といった、いかにも「ザ・喫茶店」なラインナップで、
ドリンクも、珈琲・紅茶はもちろんのこと、
ミックスジュース、バナナジュース、クリームソーダ、
と、懐かしさ満点です。

*お買い物をしてから、都会の喧騒を少し離れて、ちょいと足を伸ばせば、
こんな落ち着いたカフェがあるのかぁ、とちょっとした発見です。
もちろん、一人で考え事をしたり、本を読んだり、手紙を書いたり、、、
そんな空間がここにはあります。

☆SHOP DATA☆
〒530-0015 大阪市北区中崎西4丁目1-20
営業時間 8:30~19:30 (ラストオーダー19:00)
定休日 毎週火曜・第三月曜   


Posted by ノブヒロック。 at 07:49Comments(0)カフェAtoZ