オオサカジン

グルメ グルメ   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ノブヒロック。
ノブヒロック。
*ゲリラ的ベーグル屋として、個人的に局地的に小規模ながら、 神出鬼没に色んな所に出没つつ活動してきましたが、2014年6月30日に豊中で店舗を構えました。

『Kaleido Bagel』 という名のベーグル屋です。万華鏡(Kaleidoscope)のように色鮮やかで、 たくさんの種類のベーグルを作っていきたいなぁ、ということで、この名前にしました。

朝から夕方まで営業しております。モーニング、ランチ、ティータイム。ひとつひとつ丁寧に茹でて、作り上げたベーグルを食べに来てくださいね♪

豊中市本町3-8-2
06-6853-3311
7時~18時まで 水曜定休日
オーナーへメッセージ

2007年06月25日

*<その三>「ようやくアイスコーヒーとちょっとした野望」

*まだ、やってんの?というカンジですが。。。

某月某日。

*あるイベントの打ち合わせ?も兼ねて、
新地にあるmimizukuというバーのランチタイムに食べれる
おかんカレー」にて、週替わりカレー「ひき肉とズッキーニ」をいただく。

今週のはわかりません。あしからず。
でも、「牛スジカレー」とか、やばめなんで、みなさまもぜひgood


*てくてく歩いて、南船場界隈へ。
あら!?!?!? オドロキ
カレー屋「サンドサンド」が焼き鳥屋?に改装されようとしてる!
今、調べてみたら、新町に移転のようで。
ここのチキンワイン蒸しカレー食べて、食後のアイスクリーム
なんて定番を食べたくなったと思ったのにぃ~!!!と、
当日は残念!としょんぼり、前を通り過ぎたが、よかったよかったニコニコ

<某店>
GROOVY SAUCE COLLECTION 06'S/S/V.A.
*買いそびれシリーズ。JETSETの中古で、見たことすらなかったのに
なんと、定価より100円安くあった!!!びっくりったオドロキ

The Power of Suggestion/Kaminsky Experience In.
*カミンスキーのLP。カミンスカイって書いてあった。
え?そうなん!?そういやぁ、口に出したことないしな。
「beret」は「ベレット」ってあった。これは「ベレイ」でしょ!

APHRORALK,AMONGSTONE/JBP


DMR
ALWAYS LOVE EP VOL.1/FABIO NOBLE
*キレイなジャケ。須永さんREMIX収録。

PERFORMS UNIQUE 100/Lex Eazy &The Mambo Club
*「MALENTE、FRANK POPP ENSEMBLE、BEN HUMAN、NOHA」
といった アーティストの名前、「マンボ/ラテンジャズスタイル」といったフレーズで
おぉ!!!と、思わず買ってしまったら、
「ビブラフォンが涼し気に響くラウンジィで洒脱な、実に気持ち良い仕上がり!」ということで、
イメージしたのとは、でんでんちがった
悪くはないけどね。カフェで流すでもしないと。。。ってカンジで。

AVANT LE JAZZ/SUGARLOAF GANGSTERS

people hold on
/[re:jazz]featuring Tobias Kremer Big Band

*[re:jazz]の7インチ。


*こないだ行って気に入った、上島珈琲に。
今、調べてみたら、大阪には3軒しかないのね。

ほんま、この銅製のコップ、いいっすなぁ。
喫煙コーナーもあって、いいカンジのジャズが流れてて、
サラリーマンが多くて、まぁまぁ静かで、なかなか落ち着ける。

靱本町界隈をぐるぐる歩いてたら、けっこう興味深いお店が多かった。
なんかで見たことあった「BAR立山」とか、
カレー屋「福神」ってのもあったし、カフェやバールも。
あと、最近妙に、炒飯でも焼き飯でもなく、
ピラフ」が食べたい気分なんだが、どうも喫茶店には
「エビピラフ」が多いようで、エビはねぇ、、、ってとこやったが、
カレーとピラフのある、喫茶店を発見コーヒー

そうこうしてるうちに、パン屋「ブランジェリータカギ」が。
おいしそうなパンはもちろん、フォカッチャに、ロールケーキとか
スィーツも充実してた。5個ほど買って帰る。

ずんずん歩いて、中崎町へ。
ひさぶりに「うてな喫茶店」へ。

最近、カメラを持った若者が多くて、
一声あってから、店内を撮るのは何の問題もないのに、
なんの断りもなく、バチバチ写真撮る若造が多いらしく、
「なんか最近毎日怒ってるような気がするよ」とマスター。

先週は、イロイロと「中崎町」について、また考えることが多かったです。
この日は、アイスコーヒーを3杯も飲んで、あちらこちらで、
諸々の野望をちらりと話す。
さぁて、どうなることやら。   


Posted by ノブヒロック。 at 19:22Comments(2)レコードAtoZ