2011年12月30日
*「世間は広がっている。」(4)
つづき。
*谷町でライヴを終えたDANくんとタクシーで中崎町へ。
まずは『うてな喫茶店』


まずは、この外観に驚嘆の声をあげるDANくん。
美味しい珈琲をいただきながら、ちょいと一服してから、
マスターにゲリラライヴしてもいいですか?と相談。
数日前にもしかしたら…
ということは打ちあわせておいたので、快諾してくださる。
他にお客さんは、入口にカップルが、奥に3,4人グループが。
1曲インスト、1曲弾き語りを披露。

あの空間に、DANくんの弾くアコーディオンの音色が、歌声が鳴り響く!
サイコーでした。
ゲリラライヴ、というよりは、流し、といったカンジか。
*つづいては、これまた、すごい建物ですねぇ~と感心してはった、
スバコハイツの中に入り、2階の『89cafe』に。


オーナーななおちゃんに、マスターに、
ななおちゃんの妹さんとその息子ちゃん、
Yちゃんにあとカップルもいたかな。けっこういっぱいやったけど、
ちょいとライヴをしてもよろしくて?
ここも数日前には、さくっと言うておいたので、快諾してもらい、
お子さんもいたということで、まずはジブリで「ハウル」を披露。
もうみんなアコーディオンの音色に感動の声が!
ライヴで聞く機会はたまにあるかもしれないけど、
やはり、目の前で演奏されるというのは、ちゃいますわな。

事前にオレからDANくんに、
ここではセッションとかできれば…と伝えておいたので、
ドラムほか楽器いろいろできるマスターがカホンで参加。
お子さんも機嫌がちょいと…ってな展開にもなりつつあったけど、
ここは、さすがに場馴れしてはるDANくん、うまいこと巻き込んで、
和やかな雰囲気でしめていきました。
*で、ラストは「oops!」
ここでも、インストと弾き語り2曲を披露していただいたが、
その後の、竹腰さんとのトークが盛り上がることまぁ。
共通の知り合いもたくさんいることがわかっていき、色んなネタが出てきた。
こちら的には、もうちょいカフェやら、
黒崎のバーなんかにも案内したかったけど、
DANくんはもう時間が…ということで、お別れ。
*思いがけず行った相模大野のカフェで
知り合ったコに連れて行ってもらったバー。
新宿になんて星の数ほどあるであろうバーの、たまたま行った店の、
しかも、当時は日曜だけバーテンダーしてた人が、
前日行ったベーグル屋さんと知り合い。
さらに、そこで居合わせたバンドの方がベーグルを気にいってくれて、
後日通販までしてくださった。
そのバーテンダーだった「DAN」くんと、
バンドの方というのが「DRIED BONITO」のお二人。
その2組がひさりぶに大阪でライヴをしはって、
しかもDANくんは中崎案内までできた。
いろいろ動いていくと、いろいろつながっていくんやねぇ・・・
ということで、「世間は広がっている」としましたが、
こうして改めて振り返ってみても、
けっこうミラクルな出来事やったように思います
『DAN』
http://dan.main.jp/
http://www.myspace.com/danacco
『DRIED BONITO』
http://www.driedbonito.com/
http://www.myspace.com/driedbonito
*谷町でライヴを終えたDANくんとタクシーで中崎町へ。
まずは『うてな喫茶店』


まずは、この外観に驚嘆の声をあげるDANくん。
美味しい珈琲をいただきながら、ちょいと一服してから、
マスターにゲリラライヴしてもいいですか?と相談。
数日前にもしかしたら…
ということは打ちあわせておいたので、快諾してくださる。
他にお客さんは、入口にカップルが、奥に3,4人グループが。
1曲インスト、1曲弾き語りを披露。

あの空間に、DANくんの弾くアコーディオンの音色が、歌声が鳴り響く!
サイコーでした。
ゲリラライヴ、というよりは、流し、といったカンジか。
*つづいては、これまた、すごい建物ですねぇ~と感心してはった、
スバコハイツの中に入り、2階の『89cafe』に。
オーナーななおちゃんに、マスターに、
ななおちゃんの妹さんとその息子ちゃん、
Yちゃんにあとカップルもいたかな。けっこういっぱいやったけど、
ちょいとライヴをしてもよろしくて?
ここも数日前には、さくっと言うておいたので、快諾してもらい、
お子さんもいたということで、まずはジブリで「ハウル」を披露。
もうみんなアコーディオンの音色に感動の声が!
ライヴで聞く機会はたまにあるかもしれないけど、
やはり、目の前で演奏されるというのは、ちゃいますわな。

事前にオレからDANくんに、
ここではセッションとかできれば…と伝えておいたので、
ドラムほか楽器いろいろできるマスターがカホンで参加。
お子さんも機嫌がちょいと…ってな展開にもなりつつあったけど、
ここは、さすがに場馴れしてはるDANくん、うまいこと巻き込んで、
和やかな雰囲気でしめていきました。
*で、ラストは「oops!」
ここでも、インストと弾き語り2曲を披露していただいたが、
その後の、竹腰さんとのトークが盛り上がることまぁ。
共通の知り合いもたくさんいることがわかっていき、色んなネタが出てきた。
こちら的には、もうちょいカフェやら、
黒崎のバーなんかにも案内したかったけど、
DANくんはもう時間が…ということで、お別れ。
*思いがけず行った相模大野のカフェで
知り合ったコに連れて行ってもらったバー。
新宿になんて星の数ほどあるであろうバーの、たまたま行った店の、
しかも、当時は日曜だけバーテンダーしてた人が、
前日行ったベーグル屋さんと知り合い。
さらに、そこで居合わせたバンドの方がベーグルを気にいってくれて、
後日通販までしてくださった。
そのバーテンダーだった「DAN」くんと、
バンドの方というのが「DRIED BONITO」のお二人。
その2組がひさりぶに大阪でライヴをしはって、
しかもDANくんは中崎案内までできた。
いろいろ動いていくと、いろいろつながっていくんやねぇ・・・
ということで、「世間は広がっている」としましたが、
こうして改めて振り返ってみても、
けっこうミラクルな出来事やったように思います

『DAN』
http://dan.main.jp/
http://www.myspace.com/danacco
『DRIED BONITO』
http://www.driedbonito.com/
http://www.myspace.com/driedbonito
Posted by ノブヒロック。 at 04:39│Comments(0)
│イベント