2006年08月09日
*中崎町蚤の市 in 猛暑
*日曜日、第一日曜恒例!の『中崎町蚤の市』が開催され、
6月の時と同様に、お花屋さん「花庵」さんの店先をお借りして、
『Kaleido Bagel』の販売をさせていただきました。

*今回のラインナップは
「プレーン、パンプキン、ホウレンソウ、ブルーベリー、
バナナチョコ、シナモンレーズン、 、オレンジチョコ、
ココナッツナッツ、イチジク&クルミ、トマト&バジル、
抹茶&小豆、きなこ&黒ゴマ、胚芽スレーズン」
あと、松屋町のイベント際には、すぐに売り切れた
ミニ・ベーグルのサンド
「サーモン&クリームチーズ」と「イチジク&クルミ&クリームチーズ」
の2種類の販売もしました。


んが!松屋町では、サンドを食べながら、ビルの色んなブースをまわる、
というカンジで、「いや~ん、なんかいいカンジ!」ってことで、
今回、蚤の市では、初の試みでしたが、
猛暑の日曜日
まず、人通り自体が少ない。その上、食べ歩きというのもねぇ。。。
まぁ、ちょっと考えたら、わかることでしたが、
サンドは、ほとんど売れず、、、でした。
今まで、売れ行き自体の伸び悩み、なんてことはあったけど、
失敗らしい失敗はなかったので、まぁこれも教訓で

*今回はさすがに、パラソルも用意しましたが、
それでも、暑っいのなんのって。
暑い中、忙しく動き回るは、もちろん体力使うけど、
猛暑の中、ぼぉ~っと店番というのは、気が遠くなりそうで
*さらに、準備の段階で、手違いなどもあって、
徹夜で望んだために、夕方あたりから眠たい眠たい
おなかもへりまくってきたので、お花屋さんに店番してもらって、
コンビニにでも行こうかと思ったけど、「!」そういやぁ、、、
と、30mくらいのところにあるカフェ「ビバ☆ガーデン」に行き

「夏野菜カレーのセット」の出前を頼む。
基本的に、出前はやってませんが、近かったので、持ってきてくださった
暑い中、カレーをがっついて、エネルギー注入!
*mixiにおいて宣伝しておいたので、その流れで、
もともと知り合いの方以外に、mixiで知り合って初めてお会いした方、
告知を見てきてくださった方、みなさん5個前後買ってくださり、
全体的なお客さんの数は、6月より少なかったけど、
一人あたりの個数が、そこそこいったおかげで、
なんとか100個は売ることができました。
*おとなりの「うてな喫茶店」さんでは、6月の時に続き、
「本日はベーグルの持ちこみできます」というような張り紙をしてくださったおかげで、
「うてな」さんのお客さんが、何人も買いに来てくださいました。
ほんとうに、ご配慮、ありがとうございました

*お暑い中、はるばる中崎町まで来てくださったみなさま、
本当に、ありがとうございました。
さらに、今までとは違う企画も進行中ですので、お楽しみに
6月の時と同様に、お花屋さん「花庵」さんの店先をお借りして、
『Kaleido Bagel』の販売をさせていただきました。

*今回のラインナップは
「プレーン、パンプキン、ホウレンソウ、ブルーベリー、
バナナチョコ、シナモンレーズン、 、オレンジチョコ、
ココナッツナッツ、イチジク&クルミ、トマト&バジル、
抹茶&小豆、きなこ&黒ゴマ、胚芽スレーズン」
あと、松屋町のイベント際には、すぐに売り切れた
ミニ・ベーグルのサンド
「サーモン&クリームチーズ」と「イチジク&クルミ&クリームチーズ」
の2種類の販売もしました。


んが!松屋町では、サンドを食べながら、ビルの色んなブースをまわる、
というカンジで、「いや~ん、なんかいいカンジ!」ってことで、
今回、蚤の市では、初の試みでしたが、
猛暑の日曜日

まず、人通り自体が少ない。その上、食べ歩きというのもねぇ。。。

まぁ、ちょっと考えたら、わかることでしたが、
サンドは、ほとんど売れず、、、でした。
今まで、売れ行き自体の伸び悩み、なんてことはあったけど、
失敗らしい失敗はなかったので、まぁこれも教訓で


*今回はさすがに、パラソルも用意しましたが、
それでも、暑っいのなんのって。
暑い中、忙しく動き回るは、もちろん体力使うけど、
猛暑の中、ぼぉ~っと店番というのは、気が遠くなりそうで

*さらに、準備の段階で、手違いなどもあって、
徹夜で望んだために、夕方あたりから眠たい眠たい

おなかもへりまくってきたので、お花屋さんに店番してもらって、
コンビニにでも行こうかと思ったけど、「!」そういやぁ、、、
と、30mくらいのところにあるカフェ「ビバ☆ガーデン」に行き

「夏野菜カレーのセット」の出前を頼む。
基本的に、出前はやってませんが、近かったので、持ってきてくださった

暑い中、カレーをがっついて、エネルギー注入!
*mixiにおいて宣伝しておいたので、その流れで、
もともと知り合いの方以外に、mixiで知り合って初めてお会いした方、
告知を見てきてくださった方、みなさん5個前後買ってくださり、
全体的なお客さんの数は、6月より少なかったけど、
一人あたりの個数が、そこそこいったおかげで、
なんとか100個は売ることができました。
*おとなりの「うてな喫茶店」さんでは、6月の時に続き、
「本日はベーグルの持ちこみできます」というような張り紙をしてくださったおかげで、
「うてな」さんのお客さんが、何人も買いに来てくださいました。
ほんとうに、ご配慮、ありがとうございました


*お暑い中、はるばる中崎町まで来てくださったみなさま、
本当に、ありがとうございました。
さらに、今までとは違う企画も進行中ですので、お楽しみに

Posted by ノブヒロック。 at 03:05│Comments(2)
│ベーグルAtoZ
この記事へのコメント
楽しそうな蚤の市ですね〜。私も 深草という 「貸し空間・喫茶 深草」のお店をしてまして この間 蚤の市をしました。そちらの 蚤の市もお邪魔したいな〜。
Posted by はな at 2006年08月12日 14:56
>はなさん
*福岡の方なんですね。はじめまして!
「貸し空間」というのは、いい響きですね。
福岡カフェ巡りも、いつかしてみたいですなぁ。
*福岡の方なんですね。はじめまして!
「貸し空間」というのは、いい響きですね。
福岡カフェ巡りも、いつかしてみたいですなぁ。
Posted by ノブヒロック。 at 2006年08月13日 00:14