2006年09月30日
*レトロ&スタイリッシュな雑貨屋とほっこりカフェ(中崎町)
*ひさぶりに、中崎町案内。
まずは、雑貨屋さん『FUTURA』さん。
http://www.h2.dion.ne.jp/~futura/

*カフェや雑貨屋さんがたくさんある通りの端っこにある
サクラビルの2階にあります。
なんだか、学校の教室みたいですね
入るも、わくわくしてきません?

*外国のボタンやチロリアンテープなどの手芸用品がたくさん。
見てるだけでも、なんやら楽しい。
こういうのを使って、雑貨を作る人なら、もっと楽しいんでしょうなぁ

*センスのいい北欧などのヴィンテージ雑貨もいろいろと。
やはり、いいものは違います。
中崎町には、レトロな雑貨をおいてる店はけっこうあって、
60’sテイスト、花柄など、かわいい雑貨はあれど、どこかチープ。
もちろん、それはそれでいいんですが、ここのはちょいと違うカンジ。

*あと、このへんの雑貨屋さんでは、珍しく古本もおいてあります。
ここのセレクトは、個人的にはかなり趣味合います。
外国の絵本もありますよ。
あと、古着もあります。いろいろあります。カラフルです。楽しいですよ。
address 大阪市北区中崎西1-6-36 サクラビル215号
tel 06-6372-5370
open 14:00-19:00頃(土曜・日曜・祝日13:00-)
close 毎週火曜日・水曜日
E-mail address futura@r7.dion.ne.jp
*そのサクラビルから、歩いて30秒。
これまた中崎町ではおなじみのカフェ『パラボラ』さん。
http://parabola.tv/cafe.html
(今は少し改装されてメニューも変わってます)
こちらは、店長さんのブログです→http://cafepara.exblog.jp/

*入り口はこんなカンジ。

*お店は1,2階とあり、入ってすぐのテーブル席。
窓から、町を行き来する、地元の人たちが見えます。
押し車を押しながら歩いてるおばあちゃん。顔見知りになったおばあちゃんもいます。

*この日は、オムカレーをいただきました。
かなりのボリュームです。
他には、ロコモコ丼やナンピザ・マルゲリータ なども。
スィーツは、「しっとりバナナケーキ」「茉莉花杏仁豆腐 」
「チーズケーキ(柚子風味)」などが。
さらに、アルコールやおつまみもありますよ。


*2階は、こんなカンジ。
ギャラリーにもなっていて、作品の展示もされていたりします。
1階にも、雑貨を展示してる棚もあります。
*中崎町自体が、ほっこりできる町ですが、
さらに、カフェでほっこりと。お店自体の雰囲気や調度品。
階段をあがって、2階にあがると窓から、たおやかな日差しが。
さっきまでの、梅田の人ごみがうそのようです。
「柚子スカッシュ」「自家製梅ジュース」「自家製梅スカッシュ」
といった新ドリンクメニューも、なんだかほっこりできそうですね
cafeパラボラ
大阪市北区中崎西1-7-36
まずは、雑貨屋さん『FUTURA』さん。
http://www.h2.dion.ne.jp/~futura/

*カフェや雑貨屋さんがたくさんある通りの端っこにある
サクラビルの2階にあります。
なんだか、学校の教室みたいですね

入るも、わくわくしてきません?

*外国のボタンやチロリアンテープなどの手芸用品がたくさん。
見てるだけでも、なんやら楽しい。
こういうのを使って、雑貨を作る人なら、もっと楽しいんでしょうなぁ


*センスのいい北欧などのヴィンテージ雑貨もいろいろと。
やはり、いいものは違います。
中崎町には、レトロな雑貨をおいてる店はけっこうあって、
60’sテイスト、花柄など、かわいい雑貨はあれど、どこかチープ。
もちろん、それはそれでいいんですが、ここのはちょいと違うカンジ。

*あと、このへんの雑貨屋さんでは、珍しく古本もおいてあります。
ここのセレクトは、個人的にはかなり趣味合います。
外国の絵本もありますよ。
あと、古着もあります。いろいろあります。カラフルです。楽しいですよ。
address 大阪市北区中崎西1-6-36 サクラビル215号
tel 06-6372-5370
open 14:00-19:00頃(土曜・日曜・祝日13:00-)
close 毎週火曜日・水曜日
E-mail address futura@r7.dion.ne.jp
*そのサクラビルから、歩いて30秒。
これまた中崎町ではおなじみのカフェ『パラボラ』さん。
http://parabola.tv/cafe.html
(今は少し改装されてメニューも変わってます)
こちらは、店長さんのブログです→http://cafepara.exblog.jp/

*入り口はこんなカンジ。

*お店は1,2階とあり、入ってすぐのテーブル席。
窓から、町を行き来する、地元の人たちが見えます。
押し車を押しながら歩いてるおばあちゃん。顔見知りになったおばあちゃんもいます。

*この日は、オムカレーをいただきました。
かなりのボリュームです。
他には、ロコモコ丼やナンピザ・マルゲリータ なども。
スィーツは、「しっとりバナナケーキ」「茉莉花杏仁豆腐 」
「チーズケーキ(柚子風味)」などが。
さらに、アルコールやおつまみもありますよ。


*2階は、こんなカンジ。
ギャラリーにもなっていて、作品の展示もされていたりします。
1階にも、雑貨を展示してる棚もあります。
*中崎町自体が、ほっこりできる町ですが、
さらに、カフェでほっこりと。お店自体の雰囲気や調度品。
階段をあがって、2階にあがると窓から、たおやかな日差しが。
さっきまでの、梅田の人ごみがうそのようです。
「柚子スカッシュ」「自家製梅ジュース」「自家製梅スカッシュ」
といった新ドリンクメニューも、なんだかほっこりできそうですね

cafeパラボラ
大阪市北区中崎西1-7-36
Posted by ノブヒロック。 at 09:34│Comments(0)
│カフェAtoZ