2009年04月22日
*玉造。アメ村。姫島。
*数日前のことですが。。。
ベーグルお届けが数件あって、玉造近くまで来たので、
ベーグル好きにはおなじのあの店へ。
もちろん、チャリで
しかも、最近ここで働くコと、ブログを通じて知り合ったというか、
メールのやりとりなどをしておったので、あ!って思ったが、
もうすでに16時。女性オーナーさんお一人でした。
「焙煎小麦胚芽ベーグル」と「メープルウォルナッツ・クリームチーズ」を買って、 近くの公園でむしゃむしゃ。

そうだ。ちょいと脱線。
前から気になってた某ベーグル屋のベーグルを2種類、
知り合いを通じてゲット。
なんと、肉まんベーグル。名称は違うけど。
半分に切って、トースト。
めっちゃうまい!
でも、それは肉まんとしてウマイのでは?という疑問が残る。
オレベィゴォにおきまして、最近評判なのが、
「よもぎ&あんこ」ベーグル。
生地によもぎが練り込んでいて、あんこもたっぷり。
でも、それは「あんこ」がうまくて、、、
いやね、そりゃぁね、
よもぎの練り込まれたベーグル生地とあんこの織り成す、
絶妙なハーモニーがサイコーなのさ、ってなことでの評価と信じたいが、
シンプルなベーグルとしての「美味しさ」というのを追求してる身としては、
中にイロイロ入れていけば、そりゃ、おいしくはなろうが、
うーん、どこまでいけばいいのか?みたいな部分で、
悩ましいところでもあるわけですな(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ...
その「肉まんベーグル」の店の、「黒コショウ・ベーグル」も食べた。
まずくはないけど、フツーのパンでない?
ベーグルらしさがあまり感じられなかった。
お店は、けっこう繁盛してるらしい。
それはぜんぜんいいんですけどね。
なんか、むずかしいなー、と思ってね。
*で、もちろんチャリで坂を必死に上って、西へ西へと。
アメ村まで来て、レコ屋「KING KONG」へ。もうここだけだ。
『GREAT ROCK'N ROLL HITS/V.A.』
『SUN ROCK'N'ROLL COLLECTION VOLUME7
REBEL ROCKABILLY/V.A.』
の2枚を購入。
こないだの、茶屋町店の閉店セールでたまったポイントを使って。
ロックンロールやロカビリーのコンピLP。
さらに「なにわ筋」を北上して、福島~野田~海老江から淀川渡って、
姫里へと。
向かったのは、知人・はいたにさんが4月1日よりオープンしたばかりの
『町酒場 ハイタニ』

大阪市西淀川区姫里1-26-11(阪神姫島駅前)
06-6471-6926
営業時間 午後5時~午前1時
定休日 日曜・祝日


ビールを飲みながら、マグロの中おち、豚しゃぶのサラダ、
おでん(ちくわ、玉子、牛すじ)、ホルモン煮込みをいただきました。
ホルモン煮込み、ウマウマでした
伺った時間が早かったので、まだお客さんもまばらでしたが、
だんだん、おっちゃんおばちゃんたちが増えてきて、
まさに、下町の町酒場!な雰囲気で、いいっすなぁ~
レコードプレーヤーがあったので、さっそく買ったばかりの、
ロックンロールコンピをかけさせていただきました。
なんといっても、阪神姫島駅下車すぐということもあって、
阪神戦
の中継こそ、最も盛り上がるもんでしょうが、
下町の酒場でロッケンロール!ってのも、それはそれでありでした
ベーグルお届けが数件あって、玉造近くまで来たので、
ベーグル好きにはおなじのあの店へ。
もちろん、チャリで

しかも、最近ここで働くコと、ブログを通じて知り合ったというか、
メールのやりとりなどをしておったので、あ!って思ったが、
もうすでに16時。女性オーナーさんお一人でした。
「焙煎小麦胚芽ベーグル」と「メープルウォルナッツ・クリームチーズ」を買って、 近くの公園でむしゃむしゃ。

そうだ。ちょいと脱線。
前から気になってた某ベーグル屋のベーグルを2種類、
知り合いを通じてゲット。
なんと、肉まんベーグル。名称は違うけど。
半分に切って、トースト。
めっちゃうまい!
でも、それは肉まんとしてウマイのでは?という疑問が残る。
オレベィゴォにおきまして、最近評判なのが、
「よもぎ&あんこ」ベーグル。
生地によもぎが練り込んでいて、あんこもたっぷり。
でも、それは「あんこ」がうまくて、、、
いやね、そりゃぁね、
よもぎの練り込まれたベーグル生地とあんこの織り成す、
絶妙なハーモニーがサイコーなのさ、ってなことでの評価と信じたいが、
シンプルなベーグルとしての「美味しさ」というのを追求してる身としては、
中にイロイロ入れていけば、そりゃ、おいしくはなろうが、
うーん、どこまでいけばいいのか?みたいな部分で、
悩ましいところでもあるわけですな(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ...
その「肉まんベーグル」の店の、「黒コショウ・ベーグル」も食べた。
まずくはないけど、フツーのパンでない?
ベーグルらしさがあまり感じられなかった。
お店は、けっこう繁盛してるらしい。
それはぜんぜんいいんですけどね。
なんか、むずかしいなー、と思ってね。
*で、もちろんチャリで坂を必死に上って、西へ西へと。
アメ村まで来て、レコ屋「KING KONG」へ。もうここだけだ。
『GREAT ROCK'N ROLL HITS/V.A.』
『SUN ROCK'N'ROLL COLLECTION VOLUME7
REBEL ROCKABILLY/V.A.』
の2枚を購入。
こないだの、茶屋町店の閉店セールでたまったポイントを使って。
ロックンロールやロカビリーのコンピLP。
さらに「なにわ筋」を北上して、福島~野田~海老江から淀川渡って、
姫里へと。
向かったのは、知人・はいたにさんが4月1日よりオープンしたばかりの
『町酒場 ハイタニ』

大阪市西淀川区姫里1-26-11(阪神姫島駅前)
06-6471-6926
営業時間 午後5時~午前1時
定休日 日曜・祝日


ビールを飲みながら、マグロの中おち、豚しゃぶのサラダ、
おでん(ちくわ、玉子、牛すじ)、ホルモン煮込みをいただきました。
ホルモン煮込み、ウマウマでした

伺った時間が早かったので、まだお客さんもまばらでしたが、
だんだん、おっちゃんおばちゃんたちが増えてきて、
まさに、下町の町酒場!な雰囲気で、いいっすなぁ~

レコードプレーヤーがあったので、さっそく買ったばかりの、
ロックンロールコンピをかけさせていただきました。
なんといっても、阪神姫島駅下車すぐということもあって、
阪神戦

下町の酒場でロッケンロール!ってのも、それはそれでありでした

Posted by ノブヒロック。 at 03:42│Comments(6)
│穴場紹介シリーズ
この記事へのコメント
若い男性が来ると、ノブヒロックさんかな?と毎回思ってしまいます。次回はぜひ名札付きで(笑)クリームチーズはドライトマトもおいしいです!玉造から西は坂道なので、チャリでアメ村までとは・・・パワフルですね~!
ベーグルも、中身を入れすぎてもちもち感がなく、アンパンみたいになってしまうとベーグルじゃないですよね。ベーグルが食べたいのか中身が食べたいのかわからなくなったり!?でも作るときはつい具沢山にしてしまいます(^^;)
休みの日は色んなところに出かけたいので、時間が足りないですね~。
ベーグルも、中身を入れすぎてもちもち感がなく、アンパンみたいになってしまうとベーグルじゃないですよね。ベーグルが食べたいのか中身が食べたいのかわからなくなったり!?でも作るときはつい具沢山にしてしまいます(^^;)
休みの日は色んなところに出かけたいので、時間が足りないですね~。
Posted by ぼこ at 2009年04月23日 20:36
*次回、玉造に行くのは・・・
土曜ですが、深夜でした。バーでのイベントです。
もしよかったら、遊びに来てくださいねー!
*さすがに、食べてすぐの、あの坂でしたので、
あっこだけは、チャリひいていきましたけどねん。
なんか目印でもつけて、行きますかね~!?
*そこなんですよねー。
たしかに、生地はベーグルなんやし、
そういうのもでんでんあり!とは思うんですが、
いっつも、でもなぁ~(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ...
となってしまうのですぅ。
土曜ですが、深夜でした。バーでのイベントです。
もしよかったら、遊びに来てくださいねー!
*さすがに、食べてすぐの、あの坂でしたので、
あっこだけは、チャリひいていきましたけどねん。
なんか目印でもつけて、行きますかね~!?
*そこなんですよねー。
たしかに、生地はベーグルなんやし、
そういうのもでんでんあり!とは思うんですが、
いっつも、でもなぁ~(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ...
となってしまうのですぅ。
Posted by ノブヒロック。 at 2009年04月24日 02:20
西からは行きも帰りも坂なんで、チャリ通諦めましたから・・(^^;)
帽子をかぶってくるとか?!玉造りにもよさそうなカフェやバー、お店が多そうですね。散策してみたいです。
ベーグルは、色々フレーバーがあっても、プレーンやホールあたりのシンプルなのが一番人気、というのが理想的なんででしょうね!
帽子をかぶってくるとか?!玉造りにもよさそうなカフェやバー、お店が多そうですね。散策してみたいです。
ベーグルは、色々フレーバーがあっても、プレーンやホールあたりのシンプルなのが一番人気、というのが理想的なんででしょうね!
Posted by ぼこ at 2009年04月24日 06:05
*DJイベントやってるのは、
「キツツキ」というバーです。
5月16日は、わたくしDJします!
あと、「バイエル」っていう本屋カフェなんてのもあります。
*帽子かぁ。もってないなぁ。
とりあえず、赤い縁のメガネです。
*アメブロでも、ようやく日記打ちました!
「キツツキ」というバーです。
5月16日は、わたくしDJします!
あと、「バイエル」っていう本屋カフェなんてのもあります。
*帽子かぁ。もってないなぁ。
とりあえず、赤い縁のメガネです。
*アメブロでも、ようやく日記打ちました!
Posted by ノブヒロック。 at 2009年04月25日 03:06
本屋カフェいいですね~。バーでもDJイベントってやるんですか~!
ノブヒロックさんメガネなんですか?あらら~、ますますイメージが複雑に(^^;)
ちなみに自分はアホみたいな頭の色&あやしい動きをしてるんでわかりやすいかと思います・・。
ノブヒロックさんメガネなんですか?あらら~、ますますイメージが複雑に(^^;)
ちなみに自分はアホみたいな頭の色&あやしい動きをしてるんでわかりやすいかと思います・・。
Posted by ぼこ at 2009年04月26日 02:35
*本屋カフェ。「beyer」といいます。
http://www.beyerbooks-pl.us/
実は、オレもまだ行ったことないんですが、
「キツツキ」というバーでDJイベントを
主催してはる方が、そこでライブをされたそうで。
次回玉造に行く機会があれば、
そちらと、beyerにも寄ろうかな~。
*DJなんていうてますが、まっだまだへっぽこですし、
オサレなカンジではないっすよ。
お金は、レコードにつぎ込みまくりですしぃー。
あ!
いやぁー、でも、ベーグル屋に差し入れに、
ベーグルはムリか。
とにかく、そのうち~!
http://www.beyerbooks-pl.us/
実は、オレもまだ行ったことないんですが、
「キツツキ」というバーでDJイベントを
主催してはる方が、そこでライブをされたそうで。
次回玉造に行く機会があれば、
そちらと、beyerにも寄ろうかな~。
*DJなんていうてますが、まっだまだへっぽこですし、
オサレなカンジではないっすよ。
お金は、レコードにつぎ込みまくりですしぃー。
あ!
いやぁー、でも、ベーグル屋に差し入れに、
ベーグルはムリか。
とにかく、そのうち~!
Posted by ノブヒロック。 at 2009年04月26日 07:52