オオサカジン

グルメ グルメ   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ノブヒロック。
ノブヒロック。
*ゲリラ的ベーグル屋として、個人的に局地的に小規模ながら、 神出鬼没に色んな所に出没つつ活動してきましたが、2014年6月30日に豊中で店舗を構えました。

『Kaleido Bagel』 という名のベーグル屋です。万華鏡(Kaleidoscope)のように色鮮やかで、 たくさんの種類のベーグルを作っていきたいなぁ、ということで、この名前にしました。

朝から夕方まで営業しております。モーニング、ランチ、ティータイム。ひとつひとつ丁寧に茹でて、作り上げたベーグルを食べに来てくださいね♪

豊中市本町3-8-2
06-6853-3311
7時~18時まで 水曜定休日
オーナーへメッセージ

2007年06月14日

*こんな暑い日には、長屋にでも行って涼んでいよう。<その一>

*何日分かをいっぺんに。
このタイトルでおわかり?のように、
古本屋・レコ屋・喫茶店巡りなどなど。

たしかにジンクスはあたっている

*江坂方面に、ベーグルのお届けがあったので、
歩いて、天牛書店まで。
長時間歩くと、頭痛がしだすので、ポカリスエットを飲み干して、
新御堂筋沿いをてくてくと。
こないだ紹介した、マクドナルドが陣取ってるマクドを横目に、
住宅街へ。

!!!ラ・フォカッチャレストラン発見!!!
マコーズ時代、オススメのお店ですよ、と聞いてから、
ずっと気にはなってたが、どこにあるかも知らんかったけど、
こんなとこにあったとはオドロキ
ここで食べたいのはもちろん、フォカッチャ作りたくなってきた力こぶ

*ここの天牛書店は、吹き抜け2階建てで、蔵書10万冊。
5年以上ぶりで、ざっくざく収穫が!?と思ったが、
それほどナイスな本にはめぐり合えない。
すぐにいい本にめぐり合えないときは、そこではあまり収穫はない、
みたいなジンクスをおっしゃってた人がいたが、まさにそんなカンジ。

紹介するまでもない、安い雑誌、漫画、写真集を数冊買う。
そういえば、けっこう前の雑誌で小西さんが
ぼくの美術帖/原田治」を探してはったなぁ、とふと思い出すと、
発見したが、案の定再発されたものでした。
買おうか迷ったけど、今回はやめとく。

類は友を呼ぶ

*かつて3年間通った、地下鉄御堂筋線で「昭和町」へ。
また、まとめますが、イロイロあって知った
よみかきそろばん』という、古道具とレトロ雑貨の店を目指して。
*こんな暑い日には、長屋にでも行って涼んでいよう。<その一>
我が最終学歴。チャペルが見えます。
卒業生は、堀内孝雄とたかじんとピーター。

昭和町駅からずんずん南下していき「桃ヶ池町」を探すが
長池町」に来てしまう。さらに東へ行くと、
JR「南田辺駅」が見えてきた。
線路の向こうには、かなり年季の入った商店街が見える。
古本屋の。ぼろっぼろの看板も伺える。
この界隈も、なかなかに味のある町並みが残ってる様子。

*もってきた地図を参考に、北上すると、すぐに発見。
*こんな暑い日には、長屋にでも行って涼んでいよう。<その一>
ここでいいんよね?
でも、誰もいない様子。
二階から、作業している物音が聞こえてくる。
入り口は、ビールケースでふさがれている。
でも、すぐ入れるといえば、入れる様子。

も一度、外に出てみると、ベルがあるので、鳴らしてみた。
すると、お二階から女性が降りきた。
蚤の市の数日前に、mixiにて、突然メッセージをいただいた店主さんだ スマイル

最初、そのネーミングから、そこそこお年を召された
男性かな?と想像していたが、どうも文体からして女性のよう。
その後、何回かのやりとりで、女性とはわかっていたが
もちろん、初対面。

「ベーグルのノブヒロックです」
「あぁ~っ!」
*こんな暑い日には、長屋にでも行って涼んでいよう。<その一>*こんな暑い日には、長屋にでも行って涼んでいよう。<その一>
*店内には、趣のある古道具がたくさん。
くらしの手帖」もなんと一号からあったオドロキ
今までのがずらっと並んだ100号もあった。
全部で数百冊は所有してはるらしい。
そのぬいぐるみみたいなわんちゃんは「きすけ」くん。
鳴き声をあげることもなく、とてもお行儀がよい。

*こんな暑い日には、長屋にでも行って涼んでいよう。<その一>
*お土産の「うぐいす甘栗」と「セサミ&チーズ」の
ミニベーグルをお渡しして、お礼にお茶をいれてもらい、
座ってお話していると、お客さんが。

なんでも、ふだんはミュゼットに乗っているという郵便局員さん。
店内においてあった、むかし町のなんでも屋さん
みたいなお店にかかってあった、切手も売ってます
と、郵便事業も取り扱ってる目印の看板?
*こんな暑い日には、長屋にでも行って涼んでいよう。<その一>
ちょっと違うけど、こんなの。
で、もっとかなりきれいやった。

それと、その方の所有物であるミノルタのカメラを交換しませんか?
との、物々交換交渉が始まる。
で、見事成立。
おもしれーなぁ~。

*先日、このお店で「よみかきそろばんの一日だけのレトロな箱庭
というイベントをされいたそうで。
お二階では、アコーディオン奏者のDANさんのライヴもあったとか。

*暑い日やったけど、扇風機がかかってるだけで
十分涼しい。日本の家屋は快適なんです。
ただ、冬はかなり寒いそうですが。
なんでも欧米のスタイルにあわせてきて、
最終的に小泉によって、ずたずたにされてしまいました。
環境問題なんかで、アングロサクソンが偉そうに
どうこう言ってるのなんて、ちゃんちゃらおかしな話で。

あ、まだアイスコーヒー飲んでないや。

同じカテゴリー(雑貨屋AtoZ)の記事画像
*「栄町までおっかけ(ほんとはおもいつき)」
*本日より、中崎町cocoaにて。
*オリーヴおっさん、乙女な部屋突撃。
*オリーヴおっさんとキャワワ雑貨屋と中崎町。
*チーズケーキとカシミールとひなた。
*小さくて大きな雑貨屋さん。
同じカテゴリー(雑貨屋AtoZ)の記事
 *ありがとう。 (2010-06-17 05:01)
 *「栄町までおっかけ(ほんとはおもいつき)」 (2006-12-13 19:37)
 *本日より、中崎町cocoaにて。 (2006-11-08 04:26)
 *オリーヴおっさん、乙女な部屋突撃。 (2006-10-17 06:18)
 *オリーヴおっさんとキャワワ雑貨屋と中崎町。 (2006-10-04 09:48)
 *チーズケーキとカシミールとひなた。 (2006-09-27 04:30)

Posted by ノブヒロック。 at 03:51│Comments(0)雑貨屋AtoZ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。