2007年07月04日
『カフェド渦巻きin common cafe』
*いっつも遅い、振り返りシリーズ。
土曜日から日曜日にかけての怒涛の2日間。
*いつも「中崎町蚤の市」の前日には、
ほぼ徹夜で、ベーグル作っておりやすが、
今回は、一番稼動してる時間にイベント参加!!!
ということで、土曜日の朝から作り始める。
さらに、夜のイベント用のサンドの買い物に行ったり、
レコードをどれにするか選んだり、なんやらかんやらで、
けっこう、ばったばた
ま、ばったばたは日常茶飯事でしょうか・・・(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ...
*夜のイベント用のプレーンが失敗し、
なんとか相当数用意できた頃に、
common cafeまで一緒に行くことになってる、
夜のイベント『カフェド渦巻き』主催者の一人、
某カレー屋から「おしてて、ちょっと遅れます!」とメール。
お!そっちも大変かいな。こっちも大変じゃー!
ってなカンジで、わけわからんテンションになってきた
トートバッグ2つにわけて、パンパンにレコード詰め込んで、
サンド用のプレーン・ベーグルに、食材。
さらに、現場にオーブンしかないんで、トースターにと、
けっこうな荷物に
*イベントとしては、午後8時オープンで、
このイベント初参加&DJとしてもペーペーなんで、
8時半から、オレ!トップバッターやります!と言いながら、
やはり、最初の方で食べとくべ、ってな人が多くて、
けっこう、フードで忙しくなり、トップバッターは断念。



「焼肉サンド2、コラボ3、サーモン1」なんての同時に入ったりで、
しかも、初めてのキッチン、しかもここ狭いしで、
慌しい慌しい
知り合いも、何人か来てくださったけど、
ほとんど、お話もできず。申し訳
*ということで最初は、とよぽんさんがDJしはることに。
5年ぶりということながら、それ以前は、毎週のように、
DJしてはったそうで、う~ん、さすがベテラン!という雰囲気。
そして、カレー屋(おかんカレー)の彼は、DJマカロニとして登場
彼のフェイヴァリットは、ソウル&ファンク系!
ということで、元ネタチックなあの曲、この曲が流れてる。
さらに、とよぽんさんのお友達の、CDデビューもしたことがあるという
女性の生ライヴなんかもあって、時間は12時あたりに。
終電タイムになり、人も減ってきて、ちょうどわての出番
まだまだ、これくらいのカンジでないと、できないレベルなんで、
ちょうどいいっすな。
とはいえ、今回は2時間くらいはやったかな。
ビッグビート、ヒップホップ、マッシュアップなカンジでの
それなりの流れとか、
ラテンなブレイクビーツの流れとかも、一応それなりに考えてきてたけど、
結局、そのあたりは使わず。
使った順に、レコードをおいていってたので、
順番はたぶんこんなカンジ。
空白の1秒!なんてのも、2,3回あったし
A面とB面をまちがえたり、初歩的なミス満載でしたが、
まぁ、べったべたなカンジで、これはこれでいいかな、と
*I GET LIVE[fatboy slim MIX]/MIKE&CHARLIE
*WE WILL ROCK YOU[GABRY PONTE RMX]
/FOREVER YOUNG
*needin' you[ORIGINAL MISTAKE]/David Morales
*Congratulations~Sharp Direct Drive Remix~
(Sharp Boys Remix) /Towa Tei
*Bushes[Norman Cook Club Remix]/Markus Nikolai
*ooh la la/the wiseguys
*THIS IS MY HAPPINESS[TOM JONES A GO GO MIX]
/SPACE CHANNEL 5 PART2[YOSHIDA TETSUTO]
*SEX MACHINE[Readymade Jazz Defector
:Remixed by Konishi Yasuharu]/JAMES BROWN
*Baila Ohi Mi Chica/FLABBY
*Wack Wack Rhythm Island
/Wack Wack Rhythm Band feat. Rhymester
*葉山ツイスト[the readymade ye ye track
:remixed by 小西康陽] /CRAZY KEN BAND
*バンバンバン[READYMADE SPYDUCTION mix by 小西康陽]
/Monsieur KAMAYATSU(ムッシュ・カマヤツ)
*フィンガー天国~readymade 5×5 mix~by小西康陽
/フィンガー・ファイヴ
*これが私の生きる道/tha readymade ;darlin' of discotheque track [remixed by KONISHI YASUHARU]/PUFFY
*小心者克服講座remix(新ネタ)music by 小西康陽
/ロケットマン(ふかわりょう)
*DUMB・FOUND-YOUR SONG IS HALFBY MIX
/SINDBAD feat. YOUR SONG IS GOOD
*JOSEPHINE(R.Stephonson)/Copper Cat
*avec jumells/cubismo grafico
*HALFBEAT/HALFBY
*Car Club '69/Mansfield featuring YOKOYAMA ken
*真夏の夜の23時/和田アキ子
*銀座ジャングル娘/渡辺マリ
*自動車ショー歌/小林旭
*若いってすばらしい/フィー・メイツ+槙みちる
*希望の轍/Bigshot All Stars
*Be My Baby/THE PEPPER POTS
*MAYBE I KNOW/LESLEY GORE
*One Note U/One Four One
*moonlight samba[audiomusica N'7 remix by
Sunaga t Experience] /the Herz
*SMILE/OLIVER JEAN
*Bitter sweet samba/MISSNG LINC
*そういやぁ、この日、初めて「おかんカレー」の『激辛』を食べた。
もちろん、汗だくになりました
お酒は、缶×4、ビン×3、くらいかな。
その後、DJマカロニがさらにまわして、
3時ころにはお開き。
打ち上げ&反省会をして、4時すぎくらいやったかな。
それまで、それほど酔ってはなかったなのに、
最後の「おつかれー!」で、なぜか、
この後「蚤の市」が控えておるのに、缶ビール
を飲んでしまい、
けっこう、足にきて、ふっらふらに。。。
ようやく片づけをおえて、手伝ってくれたスタッフも交えて、
近所のラーメン屋に
ほとんどみんなラーメン。オレは「塩バター」。
また、夜明けから・・・ねぇ。
そういやぁ、一人わかめスープなんて人もいたが。
さらに、こんな時間から、どんぶり2杯いっちゃう方もいて、
時間は始発時間帯に。
*家に着くと、5時半。
さぁ、仮眠をとったら、蚤の市の準備です・・・
土曜日から日曜日にかけての怒涛の2日間。
*いつも「中崎町蚤の市」の前日には、
ほぼ徹夜で、ベーグル作っておりやすが、
今回は、一番稼動してる時間にイベント参加!!!
ということで、土曜日の朝から作り始める。
さらに、夜のイベント用のサンドの買い物に行ったり、
レコードをどれにするか選んだり、なんやらかんやらで、
けっこう、ばったばた
ま、ばったばたは日常茶飯事でしょうか・・・(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ...
*夜のイベント用のプレーンが失敗し、
なんとか相当数用意できた頃に、
common cafeまで一緒に行くことになってる、
夜のイベント『カフェド渦巻き』主催者の一人、
某カレー屋から「おしてて、ちょっと遅れます!」とメール。
お!そっちも大変かいな。こっちも大変じゃー!
ってなカンジで、わけわからんテンションになってきた
トートバッグ2つにわけて、パンパンにレコード詰め込んで、
サンド用のプレーン・ベーグルに、食材。
さらに、現場にオーブンしかないんで、トースターにと、
けっこうな荷物に

*イベントとしては、午後8時オープンで、
このイベント初参加&DJとしてもペーペーなんで、
8時半から、オレ!トップバッターやります!と言いながら、
やはり、最初の方で食べとくべ、ってな人が多くて、
けっこう、フードで忙しくなり、トップバッターは断念。



「焼肉サンド2、コラボ3、サーモン1」なんての同時に入ったりで、
しかも、初めてのキッチン、しかもここ狭いしで、
慌しい慌しい
知り合いも、何人か来てくださったけど、
ほとんど、お話もできず。申し訳

*ということで最初は、とよぽんさんがDJしはることに。
5年ぶりということながら、それ以前は、毎週のように、
DJしてはったそうで、う~ん、さすがベテラン!という雰囲気。
そして、カレー屋(おかんカレー)の彼は、DJマカロニとして登場

彼のフェイヴァリットは、ソウル&ファンク系!
ということで、元ネタチックなあの曲、この曲が流れてる。
さらに、とよぽんさんのお友達の、CDデビューもしたことがあるという
女性の生ライヴなんかもあって、時間は12時あたりに。
終電タイムになり、人も減ってきて、ちょうどわての出番

まだまだ、これくらいのカンジでないと、できないレベルなんで、
ちょうどいいっすな。
とはいえ、今回は2時間くらいはやったかな。
ビッグビート、ヒップホップ、マッシュアップなカンジでの
それなりの流れとか、
ラテンなブレイクビーツの流れとかも、一応それなりに考えてきてたけど、
結局、そのあたりは使わず。
使った順に、レコードをおいていってたので、
順番はたぶんこんなカンジ。
空白の1秒!なんてのも、2,3回あったし

A面とB面をまちがえたり、初歩的なミス満載でしたが、
まぁ、べったべたなカンジで、これはこれでいいかな、と
*I GET LIVE[fatboy slim MIX]/MIKE&CHARLIE
*WE WILL ROCK YOU[GABRY PONTE RMX]
/FOREVER YOUNG
*needin' you[ORIGINAL MISTAKE]/David Morales
*Congratulations~Sharp Direct Drive Remix~
(Sharp Boys Remix) /Towa Tei
*Bushes[Norman Cook Club Remix]/Markus Nikolai
*ooh la la/the wiseguys
*THIS IS MY HAPPINESS[TOM JONES A GO GO MIX]
/SPACE CHANNEL 5 PART2[YOSHIDA TETSUTO]
*SEX MACHINE[Readymade Jazz Defector
:Remixed by Konishi Yasuharu]/JAMES BROWN
*Baila Ohi Mi Chica/FLABBY
*Wack Wack Rhythm Island
/Wack Wack Rhythm Band feat. Rhymester
*葉山ツイスト[the readymade ye ye track
:remixed by 小西康陽] /CRAZY KEN BAND
*バンバンバン[READYMADE SPYDUCTION mix by 小西康陽]
/Monsieur KAMAYATSU(ムッシュ・カマヤツ)
*フィンガー天国~readymade 5×5 mix~by小西康陽
/フィンガー・ファイヴ
*これが私の生きる道/tha readymade ;darlin' of discotheque track [remixed by KONISHI YASUHARU]/PUFFY
*小心者克服講座remix(新ネタ)music by 小西康陽
/ロケットマン(ふかわりょう)
*DUMB・FOUND-YOUR SONG IS HALFBY MIX
/SINDBAD feat. YOUR SONG IS GOOD
*JOSEPHINE(R.Stephonson)/Copper Cat
*avec jumells/cubismo grafico
*HALFBEAT/HALFBY
*Car Club '69/Mansfield featuring YOKOYAMA ken
*真夏の夜の23時/和田アキ子
*銀座ジャングル娘/渡辺マリ
*自動車ショー歌/小林旭
*若いってすばらしい/フィー・メイツ+槙みちる
*希望の轍/Bigshot All Stars
*Be My Baby/THE PEPPER POTS
*MAYBE I KNOW/LESLEY GORE
*One Note U/One Four One
*moonlight samba[audiomusica N'7 remix by
Sunaga t Experience] /the Herz
*SMILE/OLIVER JEAN
*Bitter sweet samba/MISSNG LINC
*そういやぁ、この日、初めて「おかんカレー」の『激辛』を食べた。
もちろん、汗だくになりました

お酒は、缶×4、ビン×3、くらいかな。
その後、DJマカロニがさらにまわして、
3時ころにはお開き。
打ち上げ&反省会をして、4時すぎくらいやったかな。
それまで、それほど酔ってはなかったなのに、
最後の「おつかれー!」で、なぜか、
この後「蚤の市」が控えておるのに、缶ビール

けっこう、足にきて、ふっらふらに。。。

ようやく片づけをおえて、手伝ってくれたスタッフも交えて、
近所のラーメン屋に

ほとんどみんなラーメン。オレは「塩バター」。
また、夜明けから・・・ねぇ。
そういやぁ、一人わかめスープなんて人もいたが。
さらに、こんな時間から、どんぶり2杯いっちゃう方もいて、
時間は始発時間帯に。
*家に着くと、5時半。
さぁ、仮眠をとったら、蚤の市の準備です・・・

Posted by ノブヒロック。 at 19:58│Comments(2)
│レコードAtoZ
この記事へのコメント
朝から大忙しの土曜日だったのですね。
ホントに大変な様子が目にうかびます。
でも!!ベーグルサンド,めっちゃおいしそう〜!!!
注文がたくさん入るのもうなずけます!
DJのほうもたくさんレコードをまわして、お疲れさまでした!!
ホントに大変な様子が目にうかびます。
でも!!ベーグルサンド,めっちゃおいしそう〜!!!
注文がたくさん入るのもうなずけます!
DJのほうもたくさんレコードをまわして、お疲れさまでした!!
Posted by みさこ at 2007年07月06日 13:28
>みさこさん
*いやぁ~、ほんとにどえらい日でした(・´з`・)
でも、サンドやコラボも好評で、
DJも楽しかったんで、まぁよし!です。
さっそく、反省会して、
さらに、いいイベントになるように!
といったとろです(^皿^)v
*いやぁ~、ほんとにどえらい日でした(・´з`・)
でも、サンドやコラボも好評で、
DJも楽しかったんで、まぁよし!です。
さっそく、反省会して、
さらに、いいイベントになるように!
といったとろです(^皿^)v
Posted by ノブヒロック。 at 2007年07月08日 14:02