オオサカジン

グルメ グルメ   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ノブヒロック。
ノブヒロック。
*ゲリラ的ベーグル屋として、個人的に局地的に小規模ながら、 神出鬼没に色んな所に出没つつ活動してきましたが、2014年6月30日に豊中で店舗を構えました。

『Kaleido Bagel』 という名のベーグル屋です。万華鏡(Kaleidoscope)のように色鮮やかで、 たくさんの種類のベーグルを作っていきたいなぁ、ということで、この名前にしました。

朝から夕方まで営業しております。モーニング、ランチ、ティータイム。ひとつひとつ丁寧に茹でて、作り上げたベーグルを食べに来てくださいね♪

豊中市本町3-8-2
06-6853-3311
7時~18時まで 水曜定休日
オーナーへメッセージ

2013年12月29日

*お盆の東京ツアー(1)。

*今年のことは、なんとか今年のうちに!
ってなことで、すでに4カ月も経ってますが、お盆に行った、
東京~神奈川ツアーを振り返ります。


8月8日


7日の夜、夜行バスで東京へ。
3年半ぶりの東京ツアー。
といっても、いつも行くのは、ベーグル屋・レコ屋・カフェ・クラブ…。
んが!今回は、自分がしたい店とはどういうものなのか!?
そんなことを考える、原点を見つめ直し、将来を見据える?
的なカンジかな?


8時過ぎには東京駅に到着。
丸の内から大手町、気象庁とかあるあたりから、神田、一ツ橋と歩いて、
結局1時間以上歩いたかな?九段下に。
東京着いたら、恒例!の靖国神社に参拝
毎度のことながら、身が引き締まります。


ちょうどこの頃、スマホの電池の調子が悪くて、
充電切れが早くて、写真は撮れず。
ネカフェもないし、おなかもすいたけど、あいてる店もまだ少なく、
何も食べずに、参拝を終えた後、JRで立川まで。


立川のクリスピークリームドーナツに、
大阪立ち上げ時にお世話になった方が
ここで店長をされてる、とのことで伺うも、
「○○さんは本日はお休みをいただいておりまして…」
そうそう、この時期、とんでもない「負のスパイラル」に陥ってて、
大阪でも、行く店寄る店、今日は定休日、移転してた、閉店しとる!
揚句に臨時休業!とか、そんなんばっかで、
知り合いの店に行くも、○○は今日は休みを…叫び
そんな状態で東京来たら、さっそくぅ~!?


ま、凹んでる時間はないし、ってなことで、
まずは「disk union立川店」に。
ソノシート1枚、7インチ3枚だけ購入。
駅近くの、鶏つけ麺で、ようやく昼飯をとって、ネットカフェを探して、
これまた、恒例のネカフェで休憩。


ただ、前回と違ったのが、個室でパソコン使用するには、
会員登録する必要が… とのこと。
書き込みで犯罪多いし、そんなことになってたのね。
そこまで考えてなかったけど、保険証を持ってたので、事なきを得た。


次に向かったのが「吉祥寺」。 降りたのは初めて。
駅からはちょいと離れたパン屋のベーグルが気になったので、
てくてく歩いて行ってみたけど、ガーンオドロキ
はいきた、2発目、休み…。
行く店は事前に調べたはずやってんけどなぁ。。。


凹んでる時間はないので、
カフェや雑貨屋の多い通りを駅に戻りながら歩いてると
おっと、ベーグルと紅茶のカフェを発見!
*お盆の東京ツアー(1)。*お盆の東京ツアー(1)。


前もって調べてなかったとこやけど、
こんな風にふいに見つけて入ってみるのも
こういう旅の醍醐味、ってのは大げさやけど、
ま、さっき閉まってたしね…。

*お盆の東京ツアー(1)。
ここはシンプルに「BLTサンド」と「アールグレイ・アイスティー」を注文。
安くはないけど、ベーグルはしっかりしてたし、落ち着くカフェでした。

*お盆の東京ツアー(1)。
駅の南側に行き、ついに初めて訪れる「BALLROOM RECORD」。
今年、通販で一番お世話になったのはここでしょう。
全部チェックしたいくらい、色んなジャンルのレコードがあるけど、
ある程度絞って、7インチ7枚と12インチを5枚購入。


そうそう、このお盆前後。
東京も大阪も、連日36度前後の猛暑日で、なんでこんな時期に行ってん…
と後悔したくなるくらい、汗がひいても、歩き出せば、速攻で汗だく…
そんな東京巡りでしたなぁガーン


で、駅前まで来たところで、へとへとになってたので、
また別のネットカフェでカード作って、3時間パックで長めの休憩。。。


*東京に行くの、8月の1週目か2週目か3周目かで迷ってて、
よし!って急に決めて、でも行く直前に風邪引いて、なんとか直して…
という流れやって、東京の知人に連絡できてなかったりやったけど、
「今東京におりまーす。夜予定があえば!」みたいなメールしたら、
大丈夫だよー!という友人がいて、新宿で合流することに。


その前に、国立の「disk union」に寄ってみるも、
移転して、吉祥寺に吸収されてた。
またもや、負のスパイラル発動かい泣き
無駄足喰らって、そのまま新宿へ。
「disk union」新宿本館の地下で「和モノ」堀り。
7インチ3枚、LP3枚購入して、Yくんと再会。
新宿をけっこううろうろしてたら、タイ料理屋が目立つ?なんか多かった。
で、気になる1軒で晩飯することに。


グリーンカレーもうまかったし、ひさぶりに、ザ・タイ料理!を食べて、
さらに新宿をうろつく。
小バコやけど、クラブみたいなとこ行ってみる?
ってな誘いを受けて行ったみたら、2階にあるそこは・・・
おっと、ゲイと外国人ばかり!


けっこうわかりやすい、アメリカのヒットチャートばっかかけとんなぁ、
とおもてたら、お、歌謡曲もかかるやーん、と思いきや、
そこはやはり、そういう場、
ユーミンの「真夏の夜の夢」とか、シャ乱Qの「ズルい女」とか、
なんとなく、あぁ~っと納得のラインが。


壁際のテーブルにはメモ用紙とペンがおいてある。
なるほど、連絡先交換用とな!そんな用意までしてくれてるとは叫び
と、あれ?なんか書いてる?
よく見たら「掘ちえみ リボン」って書いてある。。。
たしかに名曲ですが…


クラブでは1時間ほど過ごしてから、Yくんとはお別れ。
この日だけで3回目のネットカフェで、初日は終了。


レコードの戦績は、、、まぁまぁかなぁ。
とにかく吉祥寺で歩いたので、疲れた。
とはいえ、目的地を目指してのものやったから、
次回は、のんびりぶらついてみたい街ではありましたね、吉祥寺。

2日目に続く。

同じカテゴリー(雑談)の記事画像
*お盆の東京ツアー(5)。
*お盆の東京ツアー(4)。
*お盆の東京ツアー(3)。
*お盆の東京ツアー(2)。
*天満生活(3)。
*天満生活(2)。
同じカテゴリー(雑談)の記事
 *生命の最大の肯定。多幸感溢れる日。 (2014-03-22 07:08)
 *お盆の東京ツアー(5)。 (2014-01-07 19:23)
 *お盆の東京ツアー(4)。 (2014-01-07 03:31)
 *お盆の東京ツアー(3)。 (2014-01-04 02:20)
 *平成26年! (2014-01-01 19:48)
 *お盆の東京ツアー(2)。 (2013-12-30 12:45)

Posted by ノブヒロック。 at 05:49│Comments(0)雑談
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。